テラフォーミング・マーズ 攻略、コツ【個人ボードのカウント方法】

ボードゲームコラム
スポンサーリンク

f:id:kirinnox:20200129202943j:plain

こんち!テラフォ大好きキリンノックスです。

全企業1回ずつくらいはやったので、おれはこんな風にやってるよというのを書いていきたいと思います。

記事タイトルはコツ、攻略としましたが「おれはこんなプレイスタイルだよ!」という紹介記事だと思って読んでいただけるとありがたいですw

 

 

買ったカードはなるべくすぐ使う。(買いすぎない)

f:id:kirinnox:20200129203017j:plain

 

テラフォは基本的には、標準プロジェクトよりもカードのほうがお得にいろいろできるので、カードを打つのが主なプレイになると思います。

っで、そのカードですが、理想的には、そのターンに打ち切って、また新しいカードを買って、そのターンに打ち切る。

つまり、残さないのが理想の動きだと思っています。

カードを買って、寝かせておくのはその間、購入分のM€を損していることになります。

拡大再生産ゲームなので、カード寝かせてその間損しているというのはゲーム的に不利です。

この考えのもと、私はまずカードをこんな感じに持って条件を確認します。

f:id:kirinnox:20200129203125j:plain

 

そして「条件を満たしていない」または「あと1,2ラウンドでは条件が満たされない」ようなカードは、もはや読まずに捨てますw

f:id:kirinnox:20200129203139j:plain

これをやることによって、他のカードをじっくり選ぶことができますし、脳みその容量も節約できます。

 

序盤は称号狙いでプレイする。

f:id:kirinnox:20200129203157j:plain


称号は正直めっちゃ強い
です。

テラフォは最初の企業、(プレリュード、)10枚のカードを選ぶところから戦いはすでに始まっていますw

私は最初にカード選ぶときからどの称号を狙うかを考えるようにしています。

f:id:kirinnox:20200129203224j:plain

どの称号を取りに行っても良いと思いますが、私は基本マップのカード16枚だけは、上記の「カードをなるべく最小限にする」というプレイスタイルからあんまり狙ったことないです。

 

中~終盤は褒章狙いでプレイする。

f:id:kirinnox:20200129203210j:plain

褒章も正直強いですw

常に、どの褒章を立てれば首位を取れるかって考えてます。

っで、もちろん、勝てそうな褒章があれば早めに立てる。

f:id:kirinnox:20200129203317j:plain

現時点で勝ってなくても、勝てる見込みがあれば立てます。

っで、中終盤は自分が立てた褒章は、他の人にまくられないように、他の人が立てた褒章はまくれないかを考えてプレイします。

もちろん、諦めるのも重要ですが、可能性があれば、追い越すトライが強いと思います。

人の払った金で点数取れたら最高w(ゲス)

 

1アクションか、2アクションか。

テラフォは1アクションでエンドか、2アクションかという選択肢があります。

どちらにもメリットがあるような気がします。

 

1アクションでターンエンドするメリット

じっくり考える時間を確保する。

f:id:kirinnox:20200129203349j:plain


説明書にも書いてありました
が、とりあえず1アクションだけしてターンエンドするのは次の手番までに考える時間を確保するのに有効だと思います。

 

条件が満たされるのを待つ

f:id:kirinnox:20200129203402j:plain

手持ちのカードの条件がもう少しで満たされるというとき、誰かがそのパラメータを上げてくれるかもしれません。

 

グローバルパラメータのボーナス狙い

f:id:kirinnox:20200129203416j:plain

あえて相手に回して、グローバルパラメータのボーナスを狙いに行く場合もありますね。

 

1アクションでターンエンドしない方が良い場合

取れる称号がある。

f:id:kirinnox:20200129203431j:plain


そのターン内で取れる称号があるなら、絶対取るべき
だと思います。

5点はでけぇ。

とりあえずターンエンドしたら他の人に取られたなんてこともあります。

 

設立したい褒章がある。

f:id:kirinnox:20200129203443j:plain

コレも、早く立てた方が安くなるし、速いもの勝ちので、立てたい褒章があるかはエンドする前にチェックしておいた方が良いと思います。

 

火星上に好位置のヘクスがある

f:id:kirinnox:20200129203513j:plain

例えば、都市を建てるとか、森を建てるその他タイルを火星上に置く場合。

火星上のヘクスは速いもの勝ちなので、好位置があるのに置かずにエンドしてしまった場合、次に自分の番が来る前に置かれてしまうこともあると思います。

そこで、火星上に好位置があるかをチェックしておいた方が良いです。

配置ボーナスも、美味しいところと美味しくないところが結構あるもんね。(特にエリシウムのカード3ドローは強い。あと3植物も)

海に囲まれてるマスとかも置いときたいことが多いね。

 

【コロニー】溜まっている星がある。

f:id:kirinnox:20200129203540j:plain

交易も速いもの勝ち

溜まっていて、おいしい星がないかチェックします。

 

植物を使っておく

f:id:kirinnox:20200129203555j:plain

 

テラフォは、人の植物資源を破壊するカードが多いですよねw

f:id:kirinnox:20200129203612j:plain

というわけで、植物資源を残してターンエンドするとぶっ壊されることが多いですw

8植物が溜まっていたら、なるべくターン内に使っておくようにしてます。

 

その他

あとは

  • 序盤 → TR上昇、生産力上昇のカード
  • 終盤 → 都市を建てる、点数が伸びるカード

という行動を意識してます。

拡大再生産ゲーだからね!

 

まとめ

f:id:kirinnox:20200129205654j:plain

まとめると、私のプレイスタイル

 

カード選び

  • 条件が満たされていないものは即捨て
  • 初期カード選び → 称号や褒章を見ながら取る
  • 序盤 → TR上昇、生産力上昇のカード
  • 終盤 → 点数が伸びるカード

 

アクション

  • すぐ取れる称号がないかチェック
  • このラウンド内で届く称号があるかをチェック
  • 状況を見て、褒章を設立したいかをチェック
  • 火星上の好位置がないかチェック
  • おいしいコロニーがないかチェック
  • 植物があったら使っておく

 

という感じでプレイしてます!

まぁでも、私は、最終的には、点数よりも自分のやりたいことがやりたくなっちゃうので、楽しく開拓できれば良いや。と思いながらやっちゃってますねw

結局カード買いすぎたりw

楽しむのが大事やw

 

おまけ 個人ボードの産出量カウント方法

f:id:kirinnox:20200129203635j:plain

うん。

テラフォやってると、ズレるよねw

ズレなくてもズレそうで心配になるw

そこで、ネットでは、いろんなオーガナイザーや、マグネットなどを使って工夫してらっしゃる方を多く見かけます。

わかるわかるよその気持ーーーーって思いながら見てます。

 

っで、私はというと。

 

コレ。

 

f:id:kirinnox:20200129203816j:plain

 

こんなことやってるのおれだけかもしれないw

使ってない色を借りて、産出量の分だけ置きます。

産出量が増える時にキューブを置く。

ズレても大丈夫だし、一瞬見ただけで産出量がわかりますし、相手からも、覗き込まなくても産出量が一目瞭然。

 

これね。めっちゃ良いよw

 

でも、さすがにM€産出は30とかいったりするので・・・

f:id:kirinnox:20200129203949j:plain

置ききれねぇ!w

 

というわけで、行き着いたのが・・・

 

コレだ!

 

f:id:kirinnox:20200129204438j:plain

 

M€産出だけ、カウンターで管理

ドラムロールライフカウンター

 

コレとかでも良いかもしれん。

 

っで、M€以外の産出量は、使ってない色で管理。

 

これなら、個人ボードも加工しなくて良いし、ズレても大丈夫だし、しかも一目瞭然。

 

うむ。

これがおれ的に最高の方法だ。

 

この記事が誰かの参考になれば幸いですw

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました