バンソウ トポロメモリー (2人以上用 10分 5才以上向け) ボードゲーム
こんち!ボドゲ大好きキリンノックスです。
第1回、第2回の記事を書いたあと。またもダイソーさんからボードゲームシリーズが発売されました!
↓その1の記事
↓その2の記事
というわけで、今回発売されたボードゲームシリーズと、プラスアルファで前回は書かなかったボードゲームも合わせて私的ランキング形式で発表したいと思います!
ゲーマー目線の視点になりますので、あしからず。
それと、前回に引き続きそのゲームに似ているボードゲームでオススメのボードゲームも併記しておきましたので参考にしてください!
9位 花子さんいますか?
オドロオドロしいパッケージのゲームw
なんかこういう恐怖画像みたいの昔流行ったようなw
うーむ。
ゲーム内容は子供だまし感が否めないw
やることは毎ラウンドトイレのドアを選ぶという基本運ゲーですw
アイテムとかもありますが、やはり引き次第なので運ゲーですw
よって運ゲーですw
まぁこういうホラーっぽい感じで、子どもがワイワイ遊ぶには良いのではないでしょうか。
似ているボードゲームでオススメなのは「ハコオンナ」です。
EJIN研究所 ハコオンナ 第五版 (3-5人用 45分 10才以上向け) ボードゲーム
こちらはプレイヤー1人がハコオンナ側を担当し、他のプレイヤーは脱出を目指すというホラーテイストのゲームですw
アートもかなり凝っていて怖いですw
もうひとつ「TATARI」
見るからに恐ろしいパッケージですが、こちらはボードゲームデザイナーの巨匠とも言えるライナー・クニツィアさんのデザインです。
見た目はホラーな感じですが、ダイスを使ったゲーム内容は本格的です。
8位 うんちコレクション
なんか前にも見たような感じのゲームですねw
こちらはうんちを使ったババ抜きのようなゲームです。
ある意味クソゲーw
3枚で揃うビッグうんちやうんちのフリしたソフトクリームなどもありますw
さらには4枚で揃う超ビッグうんちw
人のうんちを流すことができるトイレもあります。
まぁテーマ的には面白い(?)ですが、4枚で揃うババ抜きって全然揃わないんですねw
3~4枚で揃うババ抜きということでルールがちょっと壊れてます(ゲームが終わらない)が、なんかちょっと笑えますw
似ているボードゲームでオススメなのは「レシピ」です。
ホッパーエンターテイメント レシピ カードゲーム HRCP-PAC001
自分のレシピカードに必要な具材を集めるカードゲームで、人が捨てた具材を取ったりできて盛り上がります。
7位 ロングロングアニマルズ
こちらも、うんちコレクションと同じようなババ抜き系のゲームです。
手札を他のプレイヤーと交換していって、手の中で揃ったら自分の前に出して得点にします。
交換枚数を指定できたり、全猫集めると得点が増えたりというセットコレクション要素もあります。
うんコレとかなりゲーム性似てますが、うんコレより絵柄に可愛さがありますw(個人的にはこちらが好みw)
動物たちが手札に揃ったとき嬉しいです。
まぁ子どもと遊ぶにはちょうど良いのではないでしょうか。(ほぼババ抜き的ゲームなので、大人が真剣に遊ぶほどの深みはありません)
似ているボードゲームでオススメなのは「ピット」です。
交換枚数を指定して、自分の集めたいカードを集めるところなんかが似ていますね!
ピットはリアルタイムの交換なのでかなり盛り上がりますw
6位 イチジュウサンサイ
こちらは神経衰弱系のゲームです。
美味しそうな料理をめくって揃えていきます。
4枚入ってる料理と2枚しか入ってない料理があり、取りやすい料理と取りにくい料理がありますw
ゲーム的には実質ほぼ神経衰弱ですが「おれのプリン!」とか「納豆食いてー!!」とか言いながらプレイするのが楽しいですねw
しかも最終的に、取ったカードでメニュー作って一番良いメニュー作った人の勝ちとかいうルール面白いw
他にもカロリーを500kcalに近づけた人が勝ち!みたいなルールでも遊ぶことができますw
美味しそうなゲームです。
普通にトランプで神経衰弱やるより面白いのではないかと思います。
似ているボードゲームでオススメなのは「ナナ」です。
Mob+ ナナカードゲーム 第2版(2-5人用 15-30分 6才以上向け) ボードゲーム
神経衰弱にひねりを加えたようなゲームで、情報戦や心理戦の要素も含んでいます!
神経衰弱って意外と面白いですねw
5位 GIRIGIRIーギリギリー
毎ターン数字カードをプレイしていって10,20,30などのキリ番に止まってしまうとダメージを受けるゲームです。
そして、66などのゾロ目に止まると相手にダメージを返せる。
そして100に止まった人は10ダメージ!
っとまぁこんな感じのゲームで、特殊効果を持ったカードもあります。
ゲームのテーマは面白いんですが、運要素が強いのと、特殊カードの処理が少しめんどくさい。
そして、「ギリギリカード」が強すぎって感じですかねw
ひねりを加えた20を言ってはいけないゲームですが、そこまでの数字の微調整とかも虚しくどうにもならない状態(99とか)で手番が回ってきたりしたらアウトですw
似ているボードゲームでオススメなのは「ニムト」です。
アミーゴ 6 nimmt! 6ニムト! カードゲーム ファミリーゲーム [並行輸入品]
場の6枚目の数字を出さないように気をつけるゲーム。
何列かあって、カードも同時出しなのでドキドキ感があります。
あとは「ギリギリカレー」
そこまでシステムは近くないですが、バーストしないギリギリを狙って具材を出していくギリギリな感じが似ていますねw
4位 エカルタ
めくられたカードの4色が一致する場所を探す早取りゲームです。
4色が一致する箇所がない場合はいち早く「ない!」とコールした人が得点します。
ここまでのゲームと違い、運要素が限りなく少ないガチゲーですw
まぁ色を使ったカルタみたいなもんですな。
場所が複数のカードにまたがっていてもよく、しかも回転しても良いため脳みそが程よく混乱しますw
盤面が変わるシステムも取り入れていて、さっきは「なし」だったカードが場に出現したりして良いです。
一致しない場合も、ない事を速くコールした人が得点というのも面白いシステムですね。
実力が出て非常に面白いゲーム。
似ているボードゲームでオススメなのは「おばけキャッチ」です。
めくられたカードの指定された物体を素早く取るゲームです。
ただし、色が全部正しくない場合は色も形も書かれていない物体を取るという!
ちょっと難しいところが面白いゲーム。
3位 グースカパースカ
戦略的なじゃんけんゲーム。
手札のカードを使ってじゃんけんし、勝った方にダイヤが入る。
カイジの限定ジャンケンを彷彿とさせるw
負けた方にはカードが戻り、より情報量と選択肢が増えるというシステム!
あいこになると勝利点が累積して、でかい勝負と小さい勝負があるという緩急も良いですね。
グーチョキパーの枚数が不均一というのも考えさせられる。
自信がないときはダイヤ(勝利点)なしのカードを出して、自信があるときはダイヤが多いカードを出すなどの戦略性もある。
情報戦の側面もあるという!
これはなかなか深いゲームだ。
似ているボードゲームでオススメなのは「クイビット」です。
ボードゲームクイビット! (Quibbit!) [日本語訳付き]
ゲーム性は少し違うのですが、相手の動きを読んでカードを伏せて出すのが似ています。
もう一つ「ハゲタカのえじき」
ハゲタカのえじき (Hol’s der Geier) 日本語版 カードゲーム
こちらもやはり、相手の出すカードを読んで伏せ出しが似てます!
2位 トポロメモリー
数学の一分野、トポロジーを用いた早取りゲーム。
数学と言ってもゲーム自体は難しくなく「図形の数」と「穴の数」が一致するカードが出たら取るだけです!
面白い!
「図形3個で穴1個!」
独特な認識能力が必要になりますw
デザインも非常に美しく、このような図形をトポロジー的に眺めるだけでも楽しくなってきますね。
ダイソーバージョンなだけあって、ダイソーらしい記号が入ってますw
トポロメモリーは100円ではないフルプライス版がもともとあったゲームのようです。
バンソウ トポロメモリー (2人以上用 10分 5才以上向け) ボードゲーム
オリジナル版はカードが四角いんですね!
ツーとスリーも出てるらしいですよ!
混ぜて遊べるらしく、混ぜたらパターン多くなって面白そう。
似ているボードゲームでオススメなのは「デジャブ」です。
こちらは2回出現したタイルを取るというシンプルなルール。
トポロメモリーとやった感じがかなり似ていますが、また違った脳の領域(記憶?)を使ってるので違った勝負になりますw
1位 パタパタくるりん
さてさて、今回1番面白かったのはパタパタくるりんです!
いやーコレは面白かった!
最初に自分の担当キャラが秘密に配られます。
手番でやることは、キャラクターカードを場に1枚置く。
そうすると置いた場所の周りの矢印方向のカードがひっくり返ります。
場が埋まったときに、表になっている自分の担当キャラが多いほうが勝ちです。
シンプルながら正体隠匿の楽しさがあり、キャラもかわいい。
場のカードを問答無用で1枚取り除けるキティーちゃんパワーも面白い。
キティーちゃんを露骨にやりすぎれば相手に自分のキャラを気づかれるw
そんな攻防を繰り返しているとひっくり返った裏のカード忘れたりするw
最後に一気にひっくり返ったりして最後まで勝負がわからないのも良い!
序盤、中盤、終盤とドラマがあって、こんなに軽いゲームなのに深みがあって非常に良い!
これはボードゲーマーも非常に楽しめる作品ではないでしょうか。
似ているボードゲームでオススメなのは「ランブルインハウス」です。
ランブル・イン・ハウス (Rumble in the House)
こちらもシンプルな正体隠匿。
手番でコマを動かすだけという、正体隠匿に全ブリしたようなゲームで、心理戦が面白いですw
もうひとつ「ヴィネータ」
こちらも正体隠匿で、神になって家を沈めるというゲーム。
プレイ感などかなりパタパタくるりんに似ていますが、もはやパタパタくるりんの方がシンプルにまとまっていて好きかもしれませんw
こっこまるランキング
さて、このブログではもうお馴染みですが、私の対戦相手の10割を占める妻(こっこまる)に「遊んだゲームを面白い順に並べてくれ」とお願いしました!
- パタパタくるりん
- エカルタ
- トポロメモリー
- イチジュウサンサイ
- グースカパースカ
- GIRIGIRIーギリギリー
- ロングロングアニマルズ
- うんちコレクション
- 花子さんいますか?
パタパタくるりんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱそうですよね。気が合います。
少し順位は違いますが、概ね私と同じような感覚のようです。
以下こっこさんのコメントです。
いやーほんとにコレ厚いちゃんとしたボードでフルプライス版出しても全然行けそうですね。(むしろ欲しい)
※追記
この記事をダイソーさんのアカウントが発見してくれてリツイートしてくれて、しかも情報いただきました!
毎回感想をまとめてくださっている方のダイソーゲームレビュー記事です!毎度ありがとうございますー!
ご購入に迷われている方は、経験者さまのお話を聞くのもボードゲームを買うときのコツですよっ。ちなみに、パタパタくるりんはGOTTA2さんの「Flip over Frog」のサンリオ版なんですよ! https://t.co/um0UvuXtYy
— 大創出版ゲームズ (@DS_Pub_Games) November 4, 2022
もともとFlip over Frogというゲームがあったんですね!
サンリオも良いけどカエルちゃんも可愛いですね!
別のパッケージも!
えーめっちゃ良いじゃんこのリアルカエル。
欲しくなってしまうわ。
追記終わり。
ゲーム内容非常にシンプルなので子どもでも楽しめそうですね!(絵柄もかわいいし)
ホントそれなw
この独特の感覚を掴むのが難しいのも含めておもしろいじゃんね。
コレがトポロジーかー。ってね。
まぁまさに神経衰弱ですよね・・・
神経衰弱が面白いかっていう話になってくるけど、まぁ普通のトランプでやるよりは面白いじゃん?w
このゲームは深読みするから楽しいんやで・・・
確かにちょっと・・・手札的に選択肢無いっていう状況が多いよね。
左様ですね。
おっしゃるとおりです。
流石にちょっとゲーム性薄いよな・・・
こっこさんからは以上です!
まとめ
いやー、ちょっと、パタパタくるりんが面白すぎますねw
今調べたところ、デザイナーの方は「オカベニアス」という方で
他にも白雪姫のアップルーレットというゲームをデザインしているようです。
コレ、私は所持していないんですが、たまにTwitterで見かけて非常に評判が良いので面白い可能性が高いですね!(欲しい!)
いやー、ダイソーのボードゲームコーナーも徐々に広がりを見せていますが、いろんな店でボードゲームコーナーの広がりを感じます・・・
完全にボードゲームブームの波がキテる。
こちらからは以上です。
それじゃ。アディオス。みんなダイソーで会おう。
その1の記事
その2の記事
コメント