【ルール紹介】カタン【レビュー】

ルール紹介&レビュー
スポンサーリンク

今回は カタン を紹介します!


カタン スタンダード版

 

プレイ人数3~4人(拡張で~6人)

 

ルール紹介

メインボード

f:id:kirinnox:20200402182912j:plain

このメインボードに開拓地や都市、道を建設していきます。

メインボードの組み合わせは毎回変える事ができます。

 

初期配置

スタートプレイヤーを決め時計回りに開拓地1つとその開拓地に隣接する道を1つ置いていきます。

f:id:kirinnox:20200402183021j:plain

 

全員が置き終わったら、今度は逆順に同じように2軒目を置いていきます。

(A→B→C→C→B→Aの順番)

f:id:kirinnox:20200402183119j:plain

 

それぞれのプレイヤーは、2軒目に建てた建物が面している土地の資源を1枚ずつ取ります。

f:id:kirinnox:20200402183144j:plain

f:id:kirinnox:20200402183207j:plain

 

※ただし、開拓地は、すでに建っている開拓地の隣(道を一本挟んだところ)には置けない。

f:id:kirinnox:20200402183347j:plain

つまり、開拓地同士は2辺以上離して置く必要があります。

 

ゲーム進行

手番順に次の行動を行っていきます。

  1. ターンの初めに発展カードを使っても良い
  2. ダイスを振る
  3. アクションを行う

 

1.ターンの初めに発展カードを使っても良い

ダイスを振る前に発展カード(後述)を1枚使っても良い。

発展カード↓

f:id:kirinnox:20200402183409j:plain

発展カードは1ターン内に1枚しか使えない。

 

2.ダイスを振る

手番のプレイヤーはダイスを振り、出目を足します。

f:id:kirinnox:20200402183511j:plain※画像のダイスは別のダイスを使用しています。

 

全てのプレイヤー出た目のタイルに隣接した開拓地1つにつき1枚、都市1つにつき2枚の資源を獲得します。

f:id:kirinnox:20200402183614j:plain

出目の和が7の場合手番プレイヤーが盗賊(後述)を動かします。

 

3.アクション

次のアクションを可能な限り何度でも行えます。(順番も自由)(行わなくても良い)

  1. 資源カードの交換
  2. 開拓地を作る
  3. 街道を作る
  4. 開拓地を都市にする
  5. 発展カードを引く
  6. 発展カードを使う

 

a.資源カードの交換

ターンのプレイヤーが他のプレイヤーと交渉して、資源カードの交換を行う事ができる。(自分のターンではないプレイヤー同士は交換できない)

枚数は何枚で交換しても良いが、贈与はできない。

例:「レンガ1枚くれたら羊2枚あげるよ!」

f:id:kirinnox:20200402183708j:plain

 

また、ストックと交換することもでき、その場合は同じ資源4枚で好きな資源1枚に変える事ができる。

f:id:kirinnox:20200402183755j:plain

 

b.開拓地を作る

f:id:kirinnox:20200402184743j:plain

  • 木材、レンガ、小麦、羊毛

開拓地を作る事ができる。

f:id:kirinnox:20200402183857j:plain

開拓地は、自分の街道に接しているところに建てられる。

ただし、すでにある開拓地の隣には建てられない。

f:id:kirinnox:20200402183950j:plain

あと、開拓地のコマが手元にない場合は建てられない。

 

c.街道を作る

f:id:kirinnox:20200402184739j:plain

  • 木材、レンガ

で街道を作る事ができる。

f:id:kirinnox:20200402184106j:plain

すでにある自分のコマに隣接するように置ける。

ただし、人の建物を飛び越えて建てる事はできない。(あとから分断されるのはおk)

f:id:kirinnox:20200402184524j:plain

 

d.開拓地を都市にする

f:id:kirinnox:20200402184746j:plain

  • 小麦✕2、鉱石✕3

開拓地を都市にアップグレードできます。(資源が2枚取れるようになる)

f:id:kirinnox:20200402184604j:plainf:id:kirinnox:20200402184557j:plain

 

e.発展カードを引く

f:id:kirinnox:20200402184750j:plain

  • 小麦、羊毛、鉱石

で発展カードを引く事ができます。

f:id:kirinnox:20200402184822j:plain

引いたカードはそのターンには使えない。(次のターンから使える)

 

f.発展カードを使う

f:id:kirinnox:20200402184834j:plain

発展カードはターンの初めに使うのも合わせて、1ターンに1枚しか使えない。

 

アクションが終わったら、次のプレイヤーの手番になります。

 

ゲーム終了と勝敗

誰かが10ポイント以上になり、自分のターン内で勝利宣言をするその人の勝ちでゲームが終了します。

 

ポイント

  • 開拓地 1ポイント
  • 都市 2ポイント
  • 最長交易路 2ポイント
  • 最大騎士力 2ポイント
  • ポイントカード 1ポイント

 

メインボードにある開拓地は1つ1ポイント、都市は1つ2ポイントになります。

f:id:kirinnox:20200402184946j:plain

画像は4ポイント分

 

最長交易路

街道を最初に5本以上をひとつながりにつなげたプレイヤー

f:id:kirinnox:20200402185105j:plain

最長交易路(2ポイント)を保持します。

f:id:kirinnox:20200402185115j:plain

誰かが、その人を超える本数の道をつなげると、その人に奪われます。(同じ本数では奪えない)

 

f:id:kirinnox:20200402205035j:plain

 

また、道の間に誰かの建物を挟まれると、道は分断される。

f:id:kirinnox:20200402205043j:plain

 

最大騎士力

騎士カードを最初に3枚以上使ったプレイヤーは

f:id:kirinnox:20200402205139j:plain


最大騎士力
(2ポイント)を保持します。

f:id:kirinnox:20200402205157j:plain

誰かが、その人を超える枚数を使ったら奪われる。

 

1ポイントカード

発展カードの山の中には1ポイントになるカードが入っています。

f:id:kirinnox:20200402205210j:plain

使う必要はなく、裏向きに持っているだけで1枚1ポイントになります。(使用する必要はないので、引いたターンでも上がれる)

 

補足1 盗賊について

サイコロで7が出た時、盗賊が動きます。

f:id:kirinnox:20200402205227j:plain

  • 手札のバースト処理
  • 盗賊の移動(資源を奪う)

 

手札のバースト処理

f:id:kirinnox:20200402212326j:plain

サイコロで7が出たら、資源を8枚以上持っているプレイヤー半分捨てます。

端数切り捨ての枚数を捨てる。(つまり少なめに捨てる

  • 8枚 → 4枚捨て
  • 9枚 → 4枚捨て
  • 10枚 → 5枚捨て
  • 11枚 → 5枚捨て
  • 12枚 ・・・

 

盗賊の移動

f:id:kirinnox:20200402205315j:plain

7を出したプレイヤーは盗賊を動かします。(とどまる事はできない)

盗賊が来た土地に隣接する開拓地か都市を持つプレイヤーから1人選び、資源の手札をランダムに1枚奪います。

(画像なら、黄色か青のプレイヤーから1枚奪います)

 

盗賊がいる土地は資源が出ません。

 

騎士カード

f:id:kirinnox:20200402205358j:plain

発展カードの騎士を使ったときも盗賊が動きますが、手札を捨てる処理はやらず、盗賊を動かして1枚奪う動作だけやります。

 

補足2 貿易港

周りにある海タイルには、があります。

f:id:kirinnox:20200402205501j:plain

 

3:1貿易港

この橋桁のあるところに開拓地を建てる

f:id:kirinnox:20200402205550j:plain

ストックとの交換が同種3枚好きな資源1枚にできるようになる。

 

2:1貿易港

資源が描いてある港に開拓地を建てると

f:id:kirinnox:20200402205609j:plain

ストックとの交換が指定された資源2枚で好きな資源1枚にできるようになる。

 

以上です。

 

 

レビュー

総合 ☆☆☆☆
コンポーネント ☆☆☆☆
盛り上がり ☆☆☆
論理性 ☆☆☆
飽きない度 ☆☆☆
重さ ☆☆☆☆

 

総合評価☆☆☆☆

面白いですね。

僕が最初に出会った、ドイツ系のボードゲームはカタンでした。

交渉、運、戦略、リソースマネジメント、開拓、拡大再生産、そして情報戦と、面白い要素がめちゃくちゃ含まれている!

だが!

☆5をつける事はできないw

さんざんやって、かなり強くなったんですが、強い人は狙われるんですよねw

っで、結構攻撃要素がキツイので、みんなに狙われると勝てないんですよねw

なので、最近はあまりやってないですが・・・

でも、やっぱり、未開拓のカタン島に開拓地建てて行くのはロマンでしかないよね。

カタンがなかったら、おれはこのブログも書いてなかっただろう!

 

コンポーネント・雰囲気☆☆☆☆

キレイなタイル。

カタン島にはロマンが詰まってるよ。

 

盛り上がり☆☆☆

結構盛り上がりますね。

交渉もあるし、ダイスの出目に一喜一憂w

 

論理性☆☆☆

サイコロの出目に左右されることもあるし、盗賊も制御できないときもあるが・・・

まぁ初期配置はめっちゃ重要。

あとは、交渉術と、立ち回りですね。

 

飽きない度☆☆☆

拡張もいっぱい出てるし、飽きないかもしれない。

個人的には最近やっていないので☆3つ。

(あ、でも何年もやってたなw)

 

重さ☆☆☆☆

意外と重めです。

4人だと1時間以上かかるのではないかな。

 

まとめ

不朽の名作なのは間違いありません!一家に一台w

 

オススメのアイテム

ダイスタワー

 

毎手番ダイスを振るダイスゲーなので、ダイスタワーがあると気持ち良くダイスを振れます。

 

ダイストレイ

 

ダイストレイもオススメです。

 

パーフェクトダイス

 

カタンやってると、ダイスの出目が重要なので、こういうの欲しくなるw

 

木製コマ

 

おれはこっちの方が好きです。

 

5~6人用拡張

 

友達が多い方はこちらですw

 

宇宙カタン

最近出た。持ってないけど欲しい。

カタンが好きな人にオススメのゲーム

 

面白いゲームはカタンだけじゃないぜぇ

 

コメント欄です。チラシの裏のようにお使いください。メールアドレスの入力は任意です。英単語を多用するとスパム扱いとなり自動的に葬られますのでお気をつけください。キリンノックスは気が向いたときに返信するかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました