kirinnox

ボードゲームコラム

【ボドゲ歴15年が】オススメするボードゲーム ランキング30【面白い!】

ホビージャパン カヴェルナ: 洞窟の農夫たち 日本語版 (1-7人用 人数×30分 12才以上向け) ボードゲームこんち!ボードゲーム大好きブロガーのキリンノックスです。ボードゲームにハマって、早15年。オススメランキングと言う名のおれが好...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】おばけキャッチ ぼうしの中【レビュー・鬼の全部混ぜハウスルール】

今回は おばけキャッチ ぼうしの中 を紹介します!Geistesblitz Spooky Dooプレイ人数2~8人【ルール紹介】おばけキャッチ【レビュー】【ルール紹介】おばけキャッチ2【レビュー】【ルール紹介】おばけキャッチ名人技【レビュー...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】おばけキャッチ名人技【レビュー・全部混ぜハウスルール】

今回は おばけキャッチ名人技 を紹介します!おばけキャッチ 名人技 (Geistesblitz) ボードゲーム 並行輸入品プレイ人数2~8人【ルール紹介】おばけキャッチ【レビュー】【ルール紹介】おばけキャッチ2【レビュー】【ルール紹介】おば...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】おばけキャッチ2【レビュー】

今回は おばけキャッチ2 を紹介します!おばけキャッチ2プレイ人数2~8人ルール紹介このような、木で出来たコマ。(タオルだけは布生地です。)青のブラシ、赤いタオル、白いおばけ、緑のカエル、灰色のバスタブ とカードが入っています。ゲーム進行基...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】おばけキャッチ【レビュー】

今回は おばけキャッチ を紹介します!おばけキャッチ (Geistesblitz)プレイ人数2~8人【ルール紹介】おばけキャッチ2【レビュー】【ルール紹介】おばけキャッチ名人技【レビュー・全部混ぜハウスルール】【ルール紹介】おばけキャッチ ...
ボードゲームコラム

カタンが面白くないと思ってしまう訳

ボードゲームの定番!!といえば!カタンだ!!カタン スタンダード版島に家を建て、道を敷き、家を都市にし、発展させていくロマンあふれるゲームだ。私はさんざんやった。散々やった上で、少し苦手な部分も出てきてしまった・・・よって、最近はほとんどや...
ボードゲームコラム

嫌われるボードゲーマーのマナー 20

こんちは。ボードゲーム大好き。キリンノックスです。僕は中学生の頃からボードゲームオタク。そして、ボードゲーマーは時に嫌われます。それは、非ゲーマーからも嫌われたり、同じゲーマーからも嫌われたりする。ときにはキモいと言われますw※この記事は私...
ボードゲームコラム

ドミニオン、個人的に好きなカード 20

ドミニオン大好きキリンノックスです。個人的に好きなカードをただ書いた。語らせてくれw基本セットより宰相テクニックが必要なカード。ポイントは、捨てても、捨てなくても良い。というところ。自分のデッキをしっかり把握し、残りカードが良いのか悪いのか...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】エセ芸術家ニューヨークへ行く【レビュー】

今回は エセ芸術家ニューヨークへ行く を紹介します!エセ芸術家ニューヨークへ行くプレイ人数5~10人ルール紹介出題者を1人決めます。(出題者はエセの味方です)出題者はお題を決め、このカードにお題を書いていきます。しかし、一つだけ、✕を書きま...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】ドミニオン【レビュー・コツ】

今回は ドミニオン を紹介します!ドミニオンプレイ人数2~4人(拡張6人)ルール紹介※画像の金銀銅、勝利点、呪いカードはドミニオン基本カードセットドイツ語版を使用しております。日本語版はコチラ。ドミニオン基本カードセット使うのはほぼ「カード...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】ドデリド【レビュー】

今回は ドデリド を紹介します!ドデリドプレイ人数2~6人ルール紹介このようなカードを使います。プレイヤーにカードを配ります。順番に自分の山から1枚めくって、場に置きます。場は3箇所に時計回りに置いていきます。そして、カードを置いたとき、即...
ボードゲームコラム

将棋のハンデ戦は「駒落ち」よりも「駒渡し」の方が面白い

こんにちは。将棋大好きブロガーキリンノックスです。将棋は運ゼロという性質上、練習すれば強くなる。実力が出るのが面白い反面、相手と実力差がありすぎると平手では絶対勝てないので、つまらなくなってしまいます。今はネット将棋があるので、自分と同じ手...
ボードゲームコラム

ボドゲ初心者にもオススメな面白いボードゲーム 25選

ボドゲ歴15年の私キリンノックスが、初心者にもオススメなボードゲーム25選をご紹介します!初心者にどのボドゲを薦めるかは、非常に重要です!その人が、ボドゲにハマるかどうかを左右するかもしれませんwっというわけで、ルールが簡単なだけでなく、面...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】ショコリー(Schokoly)【レビュー】

今回は ショコリー(Schokoly) を紹介します!【今だけ!ミニタオルプレゼントさらにクーポン5%OFF】ショコリー Schokoly ゲーム おもちゃ 玩具 楽天プレイ人数2~4人ルール紹介このようなチョコタイル(ブラック、ミルク、ホ...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】スカル【レビュー】

今回は スカル を紹介します!スカル(Skull)プレイ人数3~6人ルール紹介このようなカードを1人4枚持ちます。3枚はバラで、1枚はドクロです。1周目手番順に、カードを裏向きに場に出していきます。2周目2周目は2つの選択肢があります。 さ...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】カルカソンヌ【レビュー・ハウスルール】

今回は カルカソンヌ を紹介します!カルカソンヌ (Carcassonne) ボードゲームプレイ人数2~5人ルール紹介このようなタイルを使います。タイルには 城 道 修道院 草原 が書かれています。初期タイルを設置し担当色のミープルを受け取...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】アブルクセン【レビュー】

今回は アブルクセン を紹介します!アブルクセン 日本語版プレイ人数2~5人ルール紹介このようなカードを使います。1~13,Xはワイルドカードです。カードを配る手札を13枚配ります。場に6枚表に並べる後述する吹き飛ばしのときに、場からカード...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】それはオレの魚だ!【レビュー】

今回は それはオレの魚だ! を紹介します!それはオレの魚だ! (Hey Thats My Fish!) 完全日本語版 ボードゲームプレイ人数2~4人ルール紹介この魚(1匹、2匹、3匹)タイルを取り合います。タイルを並べる8×8に並べます。ペ...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】ゲシェンク【レビュー】

今回は ゲシェンク を紹介します!ゲシェンク (Geschenkt) 日本語版 カードゲームプレイ人数2~5人ルール紹介このような3~35のカードを使います。チップも使います。まず、このカードから9枚をランダムに抜きます。これがこのゲームの...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】マンマ・ミーア【レビュー】

今回は マンマ・ミーア を紹介します!マンマミーア (Mamma Mia!) 海外版 カードゲームプレイ人数2~5人ルール紹介このような材料カードペパロニ、サラミ、オリーブ、パイナップル、マッシュルームレシピカード(ピザ)を使います。それぞ...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】ザ・マインド【レビュー】

今回は ザ・マインド を紹介します!ザ・マインド 日本語版プレイ人数2~4人ルール紹介1~100までのカードが1枚ずつあります。ライフポイント、手裏剣、レベルを表すカードも入っています。手札を配る1Levelは1枚2Levelは2枚3Lev...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】インサイダーゲーム【レビュー・ハウスルール】

今回は インサイダーゲーム を紹介します!インサイダーゲームプレイ人数4~8人ルール紹介このような役職カードとお題カードがあります。役職カードを配る。自分の役職カードを確認します。マスターの人だけ申し出ます。お題確認マスターだけがお題を確認...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】ファブフィブ【レビュー】

今回は ファブフィブ を紹介します!ファブフィブ 日本語版プレイ人数3~10人ルール紹介0~9までの数字カードがあります。先攻プレイヤーは山札から3枚引き大きい順に並べます。その数字を言って次の人に回します。このとき、嘘を言っても良い。次の...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】タギロン【レビュー】

今回は タギロン を紹介します!対戦型論理パズルゲーム タギロン(TAGIRON)プレイ人数2~4人ルール紹介0~9までの数字タイルが2枚ずつ、計20枚あります。5は緑が2枚。それ以外は赤青1枚ずつです。数字タイルを配る数字タイルを5枚(4...
ルール紹介&レビュー

【ルール紹介】ゾーゲン【レビュー・ハウスルール・コツ】

今回は ゾーゲン を紹介します!ゾーゲンプレイ人数2~8人ルール紹介このようなカードを使います。微生物には名前がついています。「つき、やま、まる、しり」ですw手札を配る自分の担当色を手札として持ちます。場にカードを1枚出してスタート順番なし...