今回は インサイダーゲーム を紹介します!
プレイ人数4~8人
ルール紹介
このような役職カードと
お題カードがあります。
役職カードを配る。
自分の役職カードを確認します。
マスターの人だけ申し出ます。
お題確認
マスターだけがお題を確認。
そして、その後、インサイダーの人だけがこっそりお題を確認します。
画像だと2なので、「テニスコート」になります。
質問タイム
砂時計で約5分間の質問タイム
マスターに「はい」「いいえ」「わからない」で答えられる質問をしていって、お題を当てにいきます。
「物体ですか?」「はい」「大きいですか?」「はい」「道具ですか?」「いいえ」
「施設ですか?」「はい」「病院ですか?」「いいえ」
っという感じ。
インサイダーの人はお題を知っていますが、知っているのをバレないようにしらばっくれて質問しますw
5分以内に答えが出なかったら全員負けです。
インサイダー当て1
正解が出たら、お題を当てた人がインサイダーかどうかを多数決によって当てます。
正解者以外の人で「正解者はインサイダーだと思う人」は手を上げます。
この投票が過半数だった場合は、正解者の役職を確認します。
- 正解者がインサイダーだった場合 庶民の勝ち
- 正解者が庶民だった場合 インサイダーの勝ち
インサイダー当て2
正解者がインサイダーであると思う人が過半数いなかった場合、全員で、指差しでインサイダーを当てにいきます。
「せーのっ」でインサイダーだと思う人をそれぞれ指差します。
- インサイダーに最多票が入れば 庶民&マスター の勝ち
- 庶民に最多票が入れば インサイダー の勝ち
レビュー
- 作者:LLOVIO MENENDEZ JOSE LUIS
- 発売日: 1988/01/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
総合 | ☆☆☆☆☆ |
コンポーネント | ☆☆ |
盛り上がり | ☆☆☆☆ |
論理性 | ☆☆☆ |
飽きない度 | ☆☆☆☆ |
重さ | ☆☆☆ |
総合評価☆☆☆☆☆
面白い過ぎる。
インサイダーになったときのドキドキ感が一番楽しい。
庶民になったときも、気づくとインサイダーそっちのけで、答えを当てに行ってる自分がいるw
コミュニケーションゲームとしても面白い。
知り合いだけでやると、質問タイムがなんか、みんなでだべってるような気がしてくるw
コンポーネント・雰囲気☆☆
普通です。
盛り上がり☆☆☆☆
私的には質問タイムが一番白熱するw
論理性☆☆☆
書体隠匿系の嘘付きゲームだけど、なんか私の中ではパーティーゲームっぽい扱いw
めっちゃ気楽にやってる。
飽きない度☆☆☆☆
散々やったw
重さ☆☆
まぁまぁ軽めです。
まとめ
これはハマる。
延々とできるw
ハウスルール
お題を単語ガチャにする
やりまくって慣れてくると、簡単なお題は一瞬で答えが出てしまう。
例えば「はさみ」とかだと、
「大きいですか?」「いいえ」「物ですか?」「はい」「道具ですか?」「はい」「はさみ?」
20秒w
インサイダーが1回も質問してないとかいう自体に陥るw
そこで、上記の単語ガチャ使っています。
めっちゃ難しいのとか出てきて面白いw
マスター「近い」「遠い」もありにする
公式ルールではマスターが答えられるのは「はい」「いいえ」「わからない」だけですが「はい」「近い」「わからない」「遠い」「いいえ」を使えるようにしています。
単語ガチャでめっちゃムズいのが出てくるのでこれくらいで調度良いw
答えが出なかったらインサイダーの負けにする
インサイダーは答えを知ってるのだから、寄せる義務があるっと思いますw
なので、答えが出なかったらインサイダーの負けとしています。
インサイダーで難しいお題のときの焦燥がヤバイので、仲が良い人達のときにやってくださいw
正解者裁判カット
結局、みんなが考えてる事って、「誰がインサイダーか」ってことなんですよね。
いきなり指差し行っても問題ないので、我が家では正解者裁判はカットしています。
ポイント制
- お題を正解した人 1ポイント
- インサイダーを指刺した人 1ポイント
- 答えが出なかったら庶民全員に 1ポイント(マスターとインサイダーが悪いw)
- インサイダーは指差し過半数を回避できたら 3ポイント
という感じでポーカーチップで得点を記録してます。
白熱しますw
インサイダーゲームが好きな人にオススメのゲーム
- 発売日: 2014/06/01
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 発売日: 2015/07/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 発売日: 2017/11/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
正体隠匿ってたまんねぇwww
コメント