こんち!お久しぶりです。
ボドゲ大好きキリンノックスです。
もはやこのブログも月1更新になってしまいましたw
それでも!
最近プレイして面白かったボードゲームをまとめます!
僕はあんまりミーハーなたちではないので、新作というよりは、過去の作品も最近遊んだら楽しかったぜという紹介が多くなるかと思います。
なお、ランキングは
- 1位 = 超面白い。
- 2位 = 面白い。
- 3位 = ノットフォーミー(あまり好きではなかった)
という偏ったランキングとなっております。
※面白いと思った順に並んでいます。
2020年8月 最近遊んで面白かったゲーム(レビュー)
1位 ティカル
ティカル:Tikal(2016年版) / SuperMeeple / W Kramer& M Kiesling
僕は、突然このゲームに出会ってしまったw
ティカルのプレイ中の写真を見て「なんだこのピラミッドの駒は!!?」っとなって即ポチしてしまった。
なんかツォルキンとかエルドラドとかマヤ、アステカ、南米っぽいテーマめっちゃ好きなんですよねw
っで、このティカルなんですが、流石ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。
めっちゃ面白いです・・・
なんだろう、盤面が非常にシンプルで見やすいです。
文字もアイコンもかなり少なく、ピラミッドの数字と遺物の絵柄くらいしかない。
テラフォーミングマーズとかスルージとかテラミスティカとかと違って、要素が少ない!
しかし、その少ない要素が非常に悩ましくできている!
悩ましくてめっちゃ重ゲーだったw
長考しちゃう。
ゲーム内容もさることながら、雰囲気が最高ですね・・・
じわじわ森を開拓していく感じと、ピラミッドが出現していく感じ・・・
そして、ジャングル奥のピラミッドを発掘した方が、他の人が入ってこれないので独り占めできとかw
たまりませんw
2人で何度もプレイしましたが、なんか毎回違う展開になります。
ピラミッドを掘るのが強いかと思ったら、遺物を掘る方が強いかと思ったり。
テント立てるのが強いかと思ったら、別に建てなくても勝てたりw
つまり戦略のバランスが良くて、どんな感じで戦っても勝てるときは勝てる。
5,6回プレイしましたが毎回違う展開になって面白いです。自由度が高い。
1位 チグリス・ユーフラテス
チグリス・ユーフラテス (Euphrates & Tigris) 日本語版 ボードゲーム
先月遊んだ「エルドラドを探して」がめっちゃ面白かったので、クニツィアさんの株がおれの中で上がっていましたw
というわけで、なんかSNSとかを見てるとかなりコアなファンが多そうなチグリス・ユーフラテスを買いました。
このゲーム。好き嫌い分かれるようでw
1回目のプレイはマジで意味がわからんかったw
何をやれば良いのか、何がどうなるのか、システムも何を狙ってるのかマジで意味不明だったw
しっかし、2回目のプレイからはタイルと得点の動きが結構見えてくる。
そしたら・・・「このゲームめっちゃいろいろ戦略あるじゃん」
内戦して国へ自分の指導者をぶっこむか。
外戦して相手の国をふっ飛ばして大量得点するか。
関係ないところでちまちまと点を稼ぐかw
財宝チップを集めて得点計算を有利にするか。
あとは、モニュメント建設でじゃんじゃん点を入れるのもありだけど、モニュメント建設するとその色のタイルが減って外戦に弱くなるんだよね・・・(そして乗っ取られるw)
しかも、盤面上で完全にやられてても、結局は勝利点の枚数勝負だから全然勝ってたりw
いやマジで奥が深いわ。
っで、楽しくなって嫁をボコボコにしてやったら嫁はこのゲームは好かんとwww
この面白い世界が見えてないだけだ・・・w
1位 テラミスティカ 商人たち
テラミスティカ:拡張 商人たち 日本語版/Feuerland Spiele/Jens Drogemuller, Helge Ostertag
先月からずっとやってるw
マジで面白い。
飽きない。
拡張で船が追加されると選択肢が広がる。
最終得点タイルも隣接数だけじゃなくていろいろな条件が追加されている。
氷と炎いれればキャラの種類20種類!
拡張でさらに途中のラウンド神殿ボーナスタイルや、収入のボーナスタイルが追加され、毎回大幅に違う展開になる。
- 自分のキャラ
- 相手のキャラ
- メインマップ
- ラウンドボーナスタイル
- 収入タイル
- 最終得点タイル
コレだけ初期設定で違いがある。
はじまったら運要素はないんだけど、毎回違う展開になり、毎回何をして良いか悩むw
つまりリプレイ性がめっちゃ高い。
何度でもできる・・・
1位 エルドラドを探して
マジで何回やっても飽きねぇw
2人プレイしてますが、2人プレイでは2つのコマをゴールさせなければいけないので、3~4人プレイよりもゴールまでのマス数が多くなります。
そこで、しっかりデッキを構築するのが大事になってきます。
つまり、廃棄や財力が重要。
そこでハウスルールとしてコマを1つにしてやってみたところ、今度はマス数が少なくなるので、デッキ構築と先へ進む進行のバランスが大事になってきました。
デッキを良くしてるだけでは、結局負けるというw
ドミニオンでもあるな・・・・
めっちゃデッキ良くなった!→気づいたら終わってた。
雑なデッキでも勝てるときは勝てるんだよとw
そこが面白いよね。
新版の拡張早く出ないかな!
1位 ガイアプロジェクト
何度やっても飽きねぇw
テラミスティカのシステムやべぇ・・・
このテラミスティカの拡大再生産システムは、得点が2次関数的に伸びる気がします。
つまり、少しうまくなると点がめっちゃ伸びるし、できることがめっちゃ増えます。
例えば今までよりも3つキューブを節約して使えるとすると
→それによって同盟が組める
→同盟ボーナスで知識がもらえる
→それを使って知識トラックを上げる
→それによって上級テクノロジータイルが取れる
→それでまた資源もらえる
という感じでできることが連鎖して、ちょっとの資源のやりくりが莫大な利益を生みます。
コレが本当に面白い・・・
故にうまいプレイヤーはやることが途切れず、いっぱいいろんなことができます。
はじまってしまえば運要素もなく実力差がもろに出るゲーム。
だがそれが面白い・・・
コレがうまくハマるまでは「このゲーム資源少なすぎて何もできねぇ・・・」という絶望を何度も味わうけどもw
うまくなると「あれやって、緑キューブ手に入れて、あそこに鉱山を建てて、改良して、あのボーナスもらって・・・」と思考が繋がる・・・面白い。
1位 クスコ
クスコ(CUZCO)和訳付輸入版/SuperMeeple・テンデイズゲームズ/Wolfgang Kramer, Michael Kiesling
ティカルがあまりにも面白かったので即ポチしましたw
ティカルは「ティカル」「メキシカ」「クスコ」の三部作なのです。
(メキシカも買っちゃったw)
それでこのクスコですが・・・
ティカルと同じく、盤面にアイコンとかが少なく非常にシンプルです。
この作者のこの感じめっちゃ良いなぁ・・・
アイコンや文字ではなくて、ルールでゲームを作ってる感じがする。
とにかく雰囲気が良い。
このゲームはタイルを積み重ねていき、高さが出てくる(しかもその高さが重要)ので、盤面が出来上がっていくとまさに南米のマチュピチュみたいな空気感を感じることができます。
めっちゃ楽しい。
しかし、内容はアブストラクトよりの、複雑な読みのゲームです。
手番に6アクションあるんですが、最後のアクションまで計画して行動できないほど、この積み重なるタイルは複雑過ぎる。
選択肢も多くなかなか読みきれない。
そのわりに、祭りに使う遺物カードの引き運は多少あるというw
バランスが良いんだか悪いんだかw
まぁ、遺物カードを引くのに結局アクションを使うから、良い遺物カードを持ってる=アクションを使ったという事で点が取れなきゃ採算が合わないんですが。
あとは、最後の得点計算の得点が結構重要で。
勝つためには読み疲れたゲームの最後で、慎重に全力で読みを入れなければいけないため、疲れますw
いや、しかし、5回くらいやったら、かなり状況が見えてきて、この独特のシステムが病みつきにwww
めっちゃやりたいww
1位 タギロン
もはやメモを取らないのがデフォになってきた。(圧勝)
1位 ツォルキン 部族と予言
ツォルキン:マヤ神聖歴拡張セット 部族と予言 (Tzolk’in: The Mayan Calendar:Tribes and Prophecies) ボードゲーム [並行輸入品]
まじで面白過ぎ・・・
1位 センチュリー:ニューワールド
めっちゃ面白いんだけどな。
嫁があまりやってくれない。
1位 SCYTHE-大鎌戦役- 変転の大地
買ってしまったサイズ拡張w
前回こんな事を書きました。
そこでこの拡張を買って初期条件を変えたら、マンネリ化が解消されるのか、それとも、2,3回でまたマンネリ化してしまうのかわからないので踏み切れないw
結果的にはやっぱ買って良かった!
サイズもはや100回くらいやってんじゃねぇかってくらい好きなゲームで、でも若干飽き気味だったのですが、変転の大地によってまた新鮮な気持ちでプレイできました。
この拡張なしだと使う色によって序盤の動きがだいたい決まってきてしまうのですがマップが変わる事によって全く別の戦略を取らざるを得なくなります!
サイズは相変わらずおもしろいねぇ・・・
セッティング中、なんか嫁が珍しく写真撮ってる・・・と思ったら・・・
マジカヨwww
コレはショックwww
3枚引いて5ってオイw
(勝負はおれがなんとか勝ちました。)
1位 ドミニオン
上記のゲームの合間にドミニオンやってましたねw
拡張を全部持ってるので、30回くらい戦うと1周します。
いやでも、ただ1周するだけで、組み合わせ的には無限にあるような気がしてくるよ・・・イベントとかもあるしね。
次の拡張もそのうち出るだろうし。
一生遊べるな。
今月は基本カードのスリーブがボロくなった来たので替えましたね。
1位 クランズオブカレドニア
クランズ・オブ・カレドニア 日本語版(Clans of Caledonia)/Karma Games・テンデイズゲームズ/Juma Al-JouJou
前述のテラミスティカと同じで、うまくなってくるとじゃんじゃんできることが増えてきます。
特に品物の売買がキモ。
テラミスティカには無い要素だ。
いらん物資を売って、欲しい物を買うことによってかなり資源をやりくりすることができる。
さらに、動物もタイミング良く屠殺することによってめっちゃ輸出できたり。
おもしれぇや・・・
2位 枯山水
以前3人プレイを何度もやっていて、最近やっていなかった。
それによってなぜか「枯山水と言えば3人だな」という先入観があったが、久しぶりに引っ張り出して2人プレイをしてみた。
そしたら、これ。2人プレイの方が楽しいかもしんない。
3人以上だと
- タイル譲渡したときにもらったプレイヤーとあげたプレイヤーがおいしい(他のプレイヤーが沈む)
- 強奪すると奪われたプレイヤーと奪ったプレイヤーがキツイ(奪った側は徳を消費するから他のプレイヤーがおいしいような・・・)
という感じがあって強奪はほとんど選択肢に入らなかったが
それが2人プレイだと
- タイル譲渡→2人ともおいしい
- 強奪→徳もなくなるけど相手の妨害ができる
という感じでバランス良い気がする。
状況によって譲渡も強奪も選択肢に入る。
っでもやっぱ、このゲームは庭を作るのが楽しいよねw
勝ち負けうんぬんよりも、自分の庭を一生懸命作りたいw
それがこのゲームの目的だw
だから勝っても負けても楽しいのだ。
2位 マジックメイズ
ゲーム中忙しいので写真がないですw
やってみるとめっちゃ面白かったw
ただちょっと飽きやすい。
2人でやってると、リプレイ性に乏しいな。
人数が多いほうが面白そうだな。
誰かとやったらまた楽しめそうだ。
2位 みんなでポンコツペイント
ライン通話で、答える役のヒトを用意し、2人でひたすら書いて見せるという感じで遊んでいましたww
このゲームは非常に面白いなぁ。
ボードゲームっぽくないけど、まぁお絵かきとして楽しめるw
2位 ラミィキューブ
面白いよね。
ただ、やっぱ最終的には引き運な気がしてしまうのがちょっとアレだけどw
極めたらそうでもないんだろうか?
面白いんだけどねw
2位 ジャイプル
Jaipur: Familienspiel für 2 Spieler. Spieldauer: 30 Minuten. 55 Karten, 60 Chips
2人でできる軽ゲーだこりゃ。
運もあるし、サクッと楽しめます。
2位 アズール
いやぁ、本当に見た目が良いゲームだね!
内容も面白く、2人でやっても面白いです。
ただ、やっぱ、最終形が綺麗に埋まらないのが、なんか残念。
2位 マグナストーム
マグナストーム(Magnastorm)日本語版/テンデイズゲームズ/Bauldric, Friends
地味!!w
マジで地味ww
やること = 亀を置く
以上ww
地味ーーーw
しかし、地味な中に、地味な面白さがw
独特なシステムw
マジで独特ーーーww
見た目につられて買ったけど、見た目とは裏腹に地味ゲーだったんw
おれは結構好きだけどコレは人を選ぶゲームだなw
2位 アルルの丘
このゲームは重いw
しかし、何度かやったらかなり全体が見えるようになってきた。
すでに要素めっちゃ多いのに拡張もあるんだよな・・・
すげぇなw
雰囲気は最高。
丘 & 牧場っていいよなぁテーマが・・・
3位 パンデミック
パンデミック:新たなる試練 (Pandemic) 日本語版 ボードゲーム
病原菌に負けるな!
っという気持ちで久しぶりにプレイw
ただ、やっぱ、あまり協力ゲーム好きじゃないかも。
負け → お、おう。
勝ち → まぁな。
勝っても負けても個人的にはあまり盛り上がらない・・・
3位 メキシカ
ティカルとクスコがめっちゃ面白かったので即ポチ。
ルール確認を兼ねて1回プレイ
うーん。よくわからん・・・
前半と後半の終わりに最初の位置にいた方が得点が高いからお互い終わらせず、膠着状態に陥った。
面白さのわかりやすさで言うと
ティカル > クスコ > メキシカ
でした。
もうちょいプレイしたら面白さがわかってくるかも。(でもティカルは初回から衝撃的面白さだったぞ?・・・)
3位 カルカソンヌ
嫁のお気に入りゲー。
おれはちょっと飽きた。
拡張でも買うかぁ。(でも持ってるの旧版なのよね・・・)
プレイしたゲームとしては以上です!
最近気になっているゲーム
ストーンエイジ 10周年記念版
購入済み!
明日か明後日あたりにプレイしたいなぁ。
楽しみです。
イスタンブール BIG BOX
購入済み!
コレは絶対明日プレイするぞー!
楽しみ。
ヘブンアンドエール
購入済み!
箱開けたらめっちゃ面白そうだった。
(ルール未読w)
THE CREW
最近話題ですね!
なんてったって、ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門。
気になる。
ルールもちょっと調べてみたけど、面白さはやってみないとわからなそう。
あとは、多人数(3人~)なのが問題だなぁ・・・
友達もいないし自粛ムードだしなぁ・・・キツイなw
ピクチャーズ
やっぱドイツ年間ゲーム大賞気になっちゃうよねw
めっちゃ楽しそうw
でもやっぱり多人数向け(3人以上)だなぁ・・・キツイなw
チョコっと密輸
なんだこのポップなパッケージはw
しかもクニツィアさんじゃないか。
これは絶対ブラフ的ドキドキゲームだ。
楽しそう。
でもやっぱり、多人数でやったほうが楽しそうだな・・・キツイな。
アプリ版 テラミスティカ
めっちゃ気になってる。
夜ベッドに入ってからスマホでテラミスティカができるのか?・・・
それは幸せではないか・・・
でもスマホの画面小さいから厳しそうという思いがあって踏み切れない。
あとがき
テラミスティカ 日本語版/Terra Mystica/Feuerland Spiele/テンデイズゲームズ
お読みいただきありがとうございました。
どんだけボドゲしてんだよ。って思った方がいらっしゃるかもしれません。
今月は4連休もあったので、4連休はずっとボドゲしてましたねw(朝から晩まで)
それと、ちょっと個人的な事情があって、多分こんなにめいいっぱいボドゲできるのは今年の8月いっぱいか、9月のはじめまでとなる見込みです。
だから、おれは、今しかできないので命がけでボドゲをしてる気持ちですw(おおげさw)
全てを後回しにして、全てをなげうって、今この瞬間にボードゲームをしていますw
以上です。
過去記事
2024年6月 面白かったボドゲ
2024年6月 面白かったボドゲ
2020年8月 面白かったボドゲ ←イマココ
コメント
ティカルの作者はクラマーとキースリング
カタンの作者はトイバー
なので、作者は違いますね
こんにちは。
本当だ!
何かと勘違いしたようです。該当の記述は削除させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。