最近プレイして面白かったボドゲ2023年10月

最近プレイして面白かったボドゲ
スポンサーリンク


ダーウィンズ・ジャーニー 日本語版

 

※相変わらずボードゲームについて熱く語ってしまい、長い記事になっています。

こんにちはーー!ボドゲ大好きキリンノックスです。

最近プレイして面白かったボードゲームをまとめていまっす!

僕はあんまり流行りを追うたちではないので、新作というよりは、過去の作品も最近遊んだら楽しかったぜという紹介が多くなるかと思います。

 

なお、ランキング

  • 1位 = 超面白い。
  • 2位 = 面白い。
  • 3位 = ノットフォーミー(自分には合わなかったゲーム)

という偏ったランキングとなっております。

 

2023年10月 最近遊んで面白かったゲーム(レビュー)

1位  ダーウィンズジャーニー


ダーウィンズ・ジャーニー 日本語版

 

今月1番面白かったのは ダーウィンズジャーニー です!

いやー、面白い面白いという噂を聞いていたが、やっぱ面白かったですねw

要素もりもりのワカプレという感じで、ルチアーニ氏らしい、バラージ


バラージ(Barrage)日本語版/テンデイズゲームズ, Clanio Creations/Simone Luciani, Tommaso Battista

 

ロレンツォ


Lorenzo il Magnifico

 

マルコポーロ


マルコポーロの旅路 日本語版

 

と似たような印象を受けます。いやーどのゲームも個性があって良いですね!

いやールチアーニ氏ヤバいな。めっちゃ良い。

おれの中でワレス氏ルチアーニ氏2大デザイナーになってる気がする。

そう、ダーウィンズジャーニーですが、一番の特徴としては封蝋システムでしょうか。

ワーカーそれぞれに「封蝋」というトークンが割り当てられていて、アクションごとに「この色の封蝋を持っていないと打てない」みたいな条件が決まっているため、ワーカーに封蝋を持たせて強化していくというのが独特です。

封蝋の数が一定の数を超えるとさらに美味しいアクションを打てたり、得点が入ったり、さらに決まった封蝋を集めることで乗組員カードのボーナスをもらったりできるのでやはり封蝋は重要・・・

他の特徴も色々あります。

やはりテーマともなっている生物研究要素も良い

最初に生物を捕まえた人が美味しかったり、最後に研究した人が美味しかったりするシステムによって、みんなが自然に生物研究に駆り立てられるようなシステムになっている。

ゲームが進んでいくとどんどん生物が研究されていく。

こういう、システムによって自然にゲームが進行していくシステム良いな・・・

新しいアクションスペースをプレイヤーが開放するというのも良い。

開放するとそのスペースが使われたときにお金がもらえたり、開放したときに1回無料で使えたりするので、やはりみんな開放したがる。

よって、やはり、ゲーム進行に合わせて徐々に、自然に開放されていく流れができている。

さらには、ワーカープレイスメント特有の早いもの勝ちシステムはたしかにあるが、カネさえ払えばアクションを打てるシステムも良いねw

切手のマジョリティ争いも面白い!

このラウンドでマジョリティ争いした切手の半分が次のラウンドに持ち越されるというのも塩梅が良すぎて感動モノw

総じて、どのアクションも魅力的で、プレイヤーが自然とアクションスペースを開放し、生物を研究し、ゲームを推し進めたくなるルールが素晴らしい。

どの要素も良すぎてここまでのルチアーニ氏の名作の良いところをさらに研ぎ澄ませた傑作に思える!

 

拡張買っといて良かった。コレは拡張まで行きたくなるわ・・・

 

2位  エコス


アークライト エコス 原初の大地 完全日本語版 (2-6人用 45-75分 14才以上向け) ボードゲーム

 

コレは友達所有のゲームを遊ばせてもらって、面白かったので購入したゲーム!

袋から取り出されたマークにキューブを置いて行って、カードのマスが全部埋まったら「エコ!!」宣言をして効果をぶっ放すw

界隈でビンゴと言われているが、まさにビンゴw

エコったときに脳汁でますね。

エコるためにはキューブを置かなきゃいけないのですが、いろんなカードにキューブを置いていくと足りなくなってくる。

そこでキューブを増やすアクションを打つのが地味に気持ち良いw

この気持ち良さはやらないと伝わらないな・・・

あとは、そんな感じでみんなでエコりながらメインマップを拡大していく。

そのメインマップは全員で共通。

手元でビンゴしながら、ビンゴの結果、メインマップが変化し続けるので、そこで結構インタラクションを楽しめる。

どのカードを使うか。

メインマップをどのように変化させていくか。

あとはマークには出にくいマークと出やすいマークがあったりして、どんな感じにキューブを置いていくかも戦略性がありますね。

ワイワイビンゴしながらメインマップを変えていくパーティ寄りなゲームな気もするけど、やり込んでカードドラフトから始まると戦略性増してゲーマーも楽しめる!

良作に感じます。

 

2位  エルドラドを探して 拡張:英雄と呪い


アークライト エルドラドを探して 新版 拡張 英雄と呪い 完全日本語版 (2-4人用 45分 10才以上向け) ボードゲーム拡張セット

 

エルドラドに拡張が入った!

結果から言えばこの拡張は良拡張!

運ゲー感が強くなったのと、処理が多くなった面も感じるので賛否両論あるかもしれない。

しかし、おれはかなり好きですね。

特徴は何と言っても呪いマスでしょう。

カードがなくても呪いを受けることで通過できます。

手札にカードが1枚もなくても呪いを受けながら呪いの洞窟を突っ切る手が生まれるw

ルールを読んだ感じだと少し呪いの処理が面倒かと思ったが、実際やってみると全くそんなことはありませんでした。

ドミニオンの拡張と似たような側面を感じる。すなわち、基本のみだと

  • デッキ構築 → うまくデッキを作った人が勝ち。

という感じですが、拡張が入って道程でいろいろ不確定要素が増えることによって

  • デッキ構築 → 道程でいろいろある → うまく状況に合わせてデッキを修正する

みたいな感じで臨機応変性が求められる気がする。

個人的にはこっちのほうが面白いですね。

新しいカードもなかなか面白い効果が多いし、英雄カードどれも強いがバランスが取れている印象。

最初に入ってくる動物カードプレイヤー間で非対称になって面白い。(このへんも賛否あるかもしれん)

エルドラドの基本セットも名作だけども、やりまくっているとマンネリ化してくるので拡張入ってかなり印象変わってまた良い!

基本のみでも良ゲーなので、やり飽きた人にオススメしたい!

 

2位  グラスロード


グラスロード ミニ拡張同梱版 日本語版

 

ウヴェさんグラスロード!

最大の特徴は何と言っても資源トラック。

ある一定数の資源を集めると自動的に針が回転して資源が消費され、ガラスやレンガが生成されるという資源トラックのシステム。

ウヴェさんの代表作と言えば、やはり「アグリコラ」ですが


ボードゲーム アグリコラ リバイズドエディション 日本語版

 

その後に出た「祈り働け」で似たようなトラックが採用されていますね。

「祈り、働け」日本語版

 

これがさらに回転によって資源消費と資源生産が同時に行われるようになったシステムすげぇ。

ゲーム内容としては、そのラウンドにやりたいことを15種類のアクションカードから5種類選ぶというゲームになっているのですが、なんとバッティングゲームです。

相手の選んだアクションカードを手に持っていると相手と同時にアクションできるというシステム。

このシステムは「ブルームサービス」に非常によく似ています。

アークライト ブルームサービス 日本語版 (2-5人用 45-75分 10才以上向け) ボードゲーム

 

相手の状況を見て「相手が何のアクションを選ぶのか」という読みが必要になってくるあたりは相手の状況をよく見るという点でヴァリュアブルフェイズオーダー「プエルトリコ」や


プエルトリコ Puerto Rico 2020年新版 ドイツ語 ボードゲーム [並行輸入品]

 

「カーネギー」みたいなゲームに感覚が似ていますね。


ボードゲーム カーネギー 日本語版 Carnegie

 

そんな御託は良いw

バッティング要素以外にも、ウヴェさんらしく多様な「建物」によってゲームが変わってくる側面があります。

どの建物を狙うのか、どういう戦略を取って勝利点を稼ぐのかが非常に重要なゲーム

このゲーム。4ラウンドしかなく、最終的な得点も20点前後で1点1点が非常に重いのが良い。

例えば、3~4点取れる建物は結構高得点の部類に入るんですよね。

この得点レンジのゲームってなんか良いんですよね。

うまく説明できないけど、1点を取る攻防がアツいんですよね。

300百点とかいくゲームだと、1点とか2点はほぼ誤差に思えてしまいますからねw

しかし、個人的には「バッティングゲーム」「パーソナルな箱庭ゲーム」の相性が悪いような気がするw

ブルームサービスなんかはメインボードが共有でインタラクションに加えバッティングなので全体を通してインタラクションがあるんですが、グラスロードでは箱庭的「自分のやりたいこと」は決まってるけどバッティング要素のために相手の場をわざわざ見る必要があって、相手の状況見るのちょっと面倒くさいな・・・みたいな気分になってしまうw

あとはやりたいことはあるけど確実に読まれると思ったら敢えて外さないといけない。

箱庭ゲームなら箱庭ゲームらしく自分の箱庭と自分のやりたいことに集中したいなー。という思いもある。

 

2位  あいうえバトル


ボードゲーム あいうえバトル 第二版

 

前から気になっていたあいうえバトル

ゲームのルールは見た目通りw

最初にお題に沿ったワードを自分の「チョッカンくん」に書き、ひらがなを選ぶことで攻撃。

相手のワードを全部めくれば勝ちというシンプルなゲーム。

ルール聞いた時点で「面白くない訳がない」と思っていましたw

相手の書いたワードを推測するのめっちゃ面白い。

しかし、面白いには面白いのですが、思ったより(自分が)盛り上がらなかった印象でしたw

気になるのは最初の1文字を当てるまでなかなか運ゲーなところ。

最初は推測の手がかりがお題だけの状態で手探りで当てていくので、なかなか当たらない。

まぁ確かに使われやすいひらがなを狙うとかもあるかもしれませんが、ホント1文字目がなかなか当たらんw

これは2人でプレイしていたのも関係していて、多人数プレイだとどんどん当たって面白いかもしれませんね。

どんなワードを書くかというのもかなり重要で、推測されにくく、攻撃されにくい文字で構成されたワードを書くのが非常に重要。

そんわけで相手の書いたワード推測するゲームというより「お題に対して何を書くか」というのと「どのひらがなを打つか」が重要なゲームに感じる。

 

「動物」というお題のときにおれが「ぬー」と書いたのですが

↑参考画像「ヌー」w

 

これはもうある意味最強で、案の定当てられることなく圧勝。

こういうふうになってしまうと「相手のワードの読み合い」というより「ぬーと書いたから勝ち」みたいな印象があるw

しかし、ルールはシンプルだし、初心者にもオススメできるパーティ系のゲームとしてはかなり良いですね!

長いワード短いワードどちらでも戦えるというところも戦略的に面白いところであります。

 

似ているプレイ感の推測ゲームとしてバルバロッサを思い出しました。

コチラは粘土で作った物体がなんなのかを当て合うゲームw

オススメです。

 

3位  クトゥルフキッチン


アークライト クトゥルフキッチン 冒涜的な宴 (2-5人用 人数×10分 10才以上向け) ボードゲーム マルチカラー

 

クトゥルフキッチン!

クトゥルフ&料理というテーマで、出てくる料理が異形のゲテモノ料理!というテーマがドストライクで買いました。

ゲームは

ダイスを入手 → 狙いの料理を決めてダイスを振る → ある一定値を超えれば料理成功(カード獲得)という流れで進行します。

うーむ・・・

ちょっとメインシステムがシンプルすぎるかな。

ほぼ「ダイス入手 → 振ってある出目以上だったら成功」という挑戦を繰り返すだけなので普段から要素が死ぬほどあるゲームを遊びまくってるとどうも要素がシンプル過ぎて単調に感じる。

それと狂気カードというのがあって「ぶつぶつしゃべる」「神を崇拝する動作をする」「丸いものをめでる」などのお題をこなさないといけませんw

パーティゲームなんだか真面目なゲームなんだかよくわかりませんw

個人的にはこういう「罰ゲーム」的なお題はやってるとしんどさを感じてしまうな・・・

 

こっこまるランキング

さて、26回目となりましたこっこまるランキング!

今月もおれの対戦相手の10割をしめる嫁ちゃん=こっこまる「遊んだゲームを面白い順に並べてくれ」とお願いしました!

 

  1. ダーウィンズジャーニー

    ダーウィンズ・ジャーニー 日本語版
  2. エルドラドを探して 拡張:英雄と呪い

    アークライト エルドラドを探して 新版 拡張 英雄と呪い 完全日本語版 (2-4人用 45分 10才以上向け) ボードゲーム拡張セット
  3. エコス

    アークライト エコス 原初の大地 完全日本語版 (2-6人用 45-75分 14才以上向け) ボードゲーム
  4. グラスロード

    グラスロード ミニ拡張同梱版 日本語版
  5. あいうえバトル

    ボードゲーム あいうえバトル 第二版
  6. クトゥルフキッチン

    アークライト クトゥルフキッチン 冒涜的な宴 (2-5人用 人数×10分 10才以上向け) ボードゲーム マルチカラー

 

ダーウィンズジャーニーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1位一致率19/26となりました。

まぁちょっと・・・ダーウィンズジャーニーは強過ぎたな。

ランキングがかなり近く、おれとエコスとエルドラドが逆なだけで他は一致という結果に。

なかなか完全一致はしませんねw

 

以下こっこさんのコメントです。

 

こっこまる
こっこまる
ダーウィンズジャーニー → ダントツで面白かった。満遍なくやった方が良いのか、どっかを極めたほうが良いかわかんない。


ダーウィンズ・ジャーニー 日本語版

 

戦略考察いただきましたw

確かに!

「同じことしまくった方が強い」ゲームと「満遍なくやった方が強い」ゲームがあるけど、ジャーニーはどれもおろそかにできない感があるね!

ラウンド目標でも点を取らなきゃいけないからやっぱ手広くやらなきゃいけない気がする。

おれはどちらかというと満遍なくアクションするのが好きなタイプですw

 

こっこまる
こっこまる
エルドラドを探して 拡張:英雄と呪い → 拡張あった方が面白いろいとおもいます


アークライト エルドラドを探して 新版 拡張 英雄と呪い 完全日本語版 (2-4人用 45分 10才以上向け) ボードゲーム拡張セット

 

原文ママw

わかる。拡張あった方が面白いろいよねw

これだけプレイ感変わって面白いというのはすごいね。

 

こっこまる
こっこまる
エコス → 面白いんだけどカードの効果を読むのが面倒くさい!


アークライト エコス 原初の大地 完全日本語版 (2-6人用 45-75分 14才以上向け) ボードゲーム

 

えーw

こっこさんユニークカードのゲーム好きじゃんw

いや、でもまぁ、たしかにそれはある!!

このゲーム、自分の手札を把握しきれないストレスありますね・・・

カードもイラストとか無いし。

「2点を得る」とかの効果「2点」のアイコンにすりゃ良いのに・・・「を得る」は書かなくてもわかるやろ。と個人的には思う。

その割に使用回数表示の葉っぱは見ずらいw

カードのデザインで損してる感は否めない。

リメイクに期待・・・されなそうw

 

こっこまる
こっこまる
グラスロード → 相手の様子を見ながら、なるべく多く使えるようにカード選んで、出す順番も考えるのが味噌かしら。


グラスロード ミニ拡張同梱版 日本語版

 

そのミソですw

このゲームはそれを面白いと感じるかどうかっていうところはあるね。

相手の手を読むのがストレスとなるか、楽しめるか。

 

こっこまる
こっこまる
あいうえバトル → 運ゲーかな?ひと文字目が当たらない時は全く当たらなくて進まない。


ボードゲーム あいうえバトル 第二版

 

運ゲーではないと思うけどなw

だが、「お題を書く瞬間が一番の勝負時」という面はあるだろう・・・

なかなか当たらんのは2人プレイが原因だ。

多分5人くらいいれば当たりまくるでw(友達おらんなぁ・・・)

 

こっこまる
こっこまる
クトゥルフキッチン → 面白さがなかなかわからなかった・・・


アークライト クトゥルフキッチン 冒涜的な宴 (2-5人用 人数×10分 10才以上向け) ボードゲーム マルチカラー

 

うーむ。こっこさんに至っては「クトゥルフ」というテーマも苦手要素だし、罰ゲームも全然好きじゃなさそうだからまぁそうなるよね・・・

 

うーむ。この並び・・・

お互いに「パーティ寄り」より「重ゲー、ゲーマーズゲーム寄り」が好きなのが露呈するなw

おれたちはライトゲーマーではなくコアゲーマーだw

おれとしては嫁さんがコア寄りで嬉しいですねw

 




 

その他 相変わらず面白いゲーム

前から定期的にやってるおもしろゲーム達です。

ずっと遊んでるゲームは、名作。

 

サンタモニカ

軽めで、悩みどころもあり、自分の得点要素把握しきれないw

のほほんと、海辺の街が出来上がってくるのを見ているのは楽しい。

勝ったか負けたか思い出せないゲームw

だがそれでも良いw

 

コンコルディア

長い間隔でプレイしてるので、毎回ルール説明から始まるw

何度やっても必勝法がわからない = 奥深いゲーム。

やればやるほど面白く感じる。

謎の中毒性。

 

カエサル

軽くて締まった良作!

コテンパンにやられました。

難しい!

運要素もちょうど良い。

 

ボンファイア(黄昏の篝火)

超良いゲーム。

めっちゃ面白い。

面白い以外の言葉がでない。

このゲームはもっと評価高くても良いだろ。

ただ一つ言うとすれば、邦題も「ボンファイア」で良かった・・・

「ボンファイア」の方が締まってるし呼びやすい。

チップ1枚なくしてしまったのが気になってるのでまた買うかもw

 

 

アルティメットレールロード

アジアンレールロードをプレイ!

これで全マップ遊んだ。

アジアンマップはダントツでやべーマップだった・・・

まだ他のミニ拡張もあるし、プレイしきれない

 




 

ソロプレイしてみた

さてやってきましたお楽しみのソロプレイコーナー。

ソロプレイ楽しいけど最近「独り」の時間が取れない。

多忙気味。

 

ユーコン・エアウェイズ


アークライト ユーコン・エアウェイズ 完全日本語版 (1-4人用 60-90分 14才以上向け) ボードゲーム

 

前回2位ユーコンエアウェイズ

ソロプレイでもプレイ感ほぼ変わらず!

むしろこのゲームは「ラウンド終了までの読み」「ミスった巻き戻し!」をしたいので独りでじっくりやるのが向いている!

ルールも「独りで飛ぶだけ」のため、面倒なオートマとかの処理も全くない!

評価伝説級まで行くのはめっちゃむずい!

惜しくも達成できず。

運もいるなー。

 

クランズ・オブ・カレドニア


ボードゲーム Clans of Caledonia クランズ・オブ・カレドニア 輸入版 日本語説明書なし

 

こちらも名作クランズオブカレドニア。

オートマの処理はじめにお邪魔的に置くコマと、ダイスによる市場の価格変動。

あとは輸出タイルが少し入れ替わるくらい。

うーむ。面白いには面白いけども「隣接で品物割引購入」マップの1金ヘクスが使えないのはキツイ!

多人数戦よりも辛くなってなかなかやりたいことができねぇw

個人能力のクランもやっぱり多人数向けにバランスが取られている印象。

しかし、クランズオブカレドニアを感じることはできる!

うーんしかし、やはりソロプレイでは消化不良感が残る!

 

最近プレイしたデジタルなゲーム

Slay the Spire


Slay the Spire|オンラインコード版

 

先月、先々月、先々々月、先々々々月に引き続きスレイザスパイアめっちゃやってましたw

ずっとやっとんなw

ちょっとこのままやっていたらおれも人生吸われる気がして躊躇しているw

あるところで区切りをつけたい。

もはやアセンション12くらいがおれの区切りなのかもしれない。

ありがとうスレイザスパイア。

A20Hは変態の人たちに任せておれは身を引きますw

来月は別のゲーム紹介していたいですねw

あれー??

なんか・・・習慣がついてしまっているというか・・・・

負けたときとか「もうやめようこのゲーム」って思うんですけど、次の日起動してるんですよねw

結局アイアンクラッドのアセンション20クリアしました!

キツかった・・・

キツかったけど高アセンションでの戦い方を学んでから勝率が上がってしまったw

ああ、あとは

  • 称号コンプリート
  • 他のキャラのアセンション

そして

  • A20H

が残っている・・・

これはやってしまうな。

やってしまう。アカン。

あと1年、いや下手したら何年かプレイしている可能性を感じる。危ない(?)

 

ボ育て!(3歳0ヶ月)

ここにきて新コーナー出現!

娘が・・・3歳になりました!!

みなさんは世にあふれるほぼ全てのボードゲームに必ずといっていいほど書いてある文言をご存知でしょうか。

それは・・・・

「※WARNING! Not suitable for children under 3 years,Contains small parts that can be swallowed.Choking hazard!」

ワーニング!!

これすなわち「窒息の危険があります。小さいパーツがあるので、3歳未満のお子様には絶対与えないでください。」という表示ですね。

「under 3 years」は「3歳未満」と翻訳されるようです。

確かに、小さい物体は誤飲の原因となるので非常に危険です。

しかし、そんな娘もついに3歳。

よくわからんものを口に入れることはなくなりました。

 

(娘よ、その積み木にしてるボードゲームは2万円するんだぞw)

 

そんなわけで、ついにボドゲデビューというわけで。

このブログにも「ボ育て」(ボードゲーム子育て)コーナー出現というわけです。

ちなみに私はボードゲームを「教育」という視点では見てないですw

ただ遊んでるだけですw

 

スティッキー


スティッキー (Zitternix) 日本語版 日本語説明書付き ボードゲーム

 

そんなわけで、娘のボードゲームデビューは「スティッキー」です。

ルールは非常にシンプル「サイコロの出た色のスティックを抜き取る」だけです。

サイコロを振って、その色を抜くというのは非常に直感的3歳0ヶ月でもルール通りプレイできました!

最初は「倒れたら負け」というのを理解していませんでしたが、1回ごと「パパの勝ちー」などと言っている間にわかってきたようです。

何回もやるうちに抜くのもうまくなり、大人と対決しても勝率が五分五分にまでなりました!

サイコロは勢いよく投げすぎぶっ飛んで行きますw

どうも子供の方がためらいなく引き抜くので意外と倒れないようです!

むしろ大人がビクビクと抜くと倒れてしまうというw

大人と子どもが本気で戦っても良い勝負が出来るというのは良いですね!

スティッキーはやはり「Not for children under 3 years」、すなわち3歳未満禁止で、対象年齢は6歳~です。

3歳以上でも黄色の棒が細いので折ったり刺さったりしないように大人が監修しながら遊ぶ必要がありそうです。

 

「ボ育てコーナー!」また娘が遊んでくれたなら来月も続くコーナーですw(もはやおれが遊んでもらってる?w)

 

ボドゲグッズ(?)

ボドゲグッズコーナーは「ボドゲグッズ(?)」コーナーになりました。

ボドゲグッズ以外も何らかのグッズを紹介する意味不明なコーナーに変貌。

だんだんジャンルが広くなっていくブログ。

まぁ前回ボドゲグッズと称して楽器のケースを紹介してましたからねw

おれのブログだから何やっても良いんだよ・・・

 

ビバリー 1000マイクロピースジグソーパズル 爽風のサントリーニ(26×38㎝)


【日本製】 ビバリー 1000マイクロピースジグソーパズル 爽風のサントリーニ(26×38㎝) M81-633

 

というわけでジグソーパズルを紹介します!w

いやージグソーパズル好きなんですよね。友達がいなくてもできるところが良いですね。

マイクロピースなので1000ピースが38cmの卓上サイズで楽しめますww

さて、おもむろにぶちまけていきます。

最初は枠から作るのがセオリーw

空からやる姿勢w

枠ができたー!(ココまで約1時間ちょい)

海から作る人w(しんどいw&上下逆さまで作っているw)

このようにだんだんできてくると気分が良いですね・・・

残すところは空のみ・・・パズルにおいては空はかなりの曲者。

最後に残るのは、なんの変哲もないというか、特徴のないピースばかりだ・・・

特徴的なヤツや、色付きのヤツほど最初にハマっていく宿命なのだ。

人生と同じですね。

パズルは糊付けする派!

のりをぶちまけていきます。

ヘラでノリを伸ばして・・・1日置けば完成!

美しい!!

サントリーニって良いですよね。

額とかには入れず、その辺にこのまま飾りますw

ジグソーパズル紹介でしたw(実際は完成まで3日かかっていますw)

 

最近気になっているゲーム &今(Now)プレイしたいゲーム &積みゲー

コチラはコーナーを統合しましたw

既プレイ、未プレイ、積みゲー問わず、今最もやりたいゲーム3つ発表。

 

チャレンジャーズ

今一番気になってるボードゲームはコレです!

なんかSNSでみんなプレイしてる写真あげてるし、みんな面白いって言ってる!

これは面白いんでしょうね・・・

しかも2023年ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート部門ですよ。

このポップな見た目でエキスパート部門!

ポチリ待ったなしですね。

 

ウッドクラフト

積みゲー部門w

まだ開封してないから開封せねばw

スヒィさん。メッシーナ1347やってからファンですw

まだウッドクラフト開封してないとか流行に乗り遅れてるよ・・・

 

パックスパミール

リプレイしたいゲーム部門。

パクパミ好きが何人か集まったらやばそうだけど、このゲーム好きなゲーマーって絶対コアゲーマーかつ手練だよなw

 




 

気になった「なにか」コーナー

気になったツイート → 気になった「なにか」コーナー

気になった「なんか」を紹介するよくわからんコーナー。

画像は画伯によるあいうえバトルですね・・・

 

ぐーぐるでぃすかばー


この「最近プレイして面白かったゲーム」月イチ更新で、まぁ最近これしか投稿してないんですがw

先月の記事グーグルディスカバーに載ったんですうよね!

ブログにめっちゃ人キて嬉しかった。

説明しよう。グーグルディスカバーとは

Google Discover(グーグルディスカバー)は、Googleが提供しているユーザーの興味や関心に関連するコンテンツを表示するサービス。

Google Discover - Wikipedia

であーる。

つまり、ゲーム好きな人の関連コンテツに表示されたってこんね。

この記事も載ったら嬉しいっすね!

 




 

写真コーナー

恒例の写真を無造作に貼るコーナーです!

ギロVSトロンボーン

このあと「ラッパー」は職業かどうか議論に・・・

ボンファイア神ゲーだな・・・

このようにしまうからタイルがなくなるw

パンケーキカメってなんやねんw

封蝋がうまくいった!

このミニマムなスタート地形も良いよね。

オレオを賭けた勝負w

坑道で点数を稼ぐ。5枚出された・・・

アジアンレールロード3時間くらいかかったなw

棚ウボンゴのレベルが高くなってきたw

やめられない止まらないのはかっぱえびせんか、ダーウィンズジャーニーかw

よ・・・そのボードゲームはレアなんだぞ。しかも未プレイやw

 




 

コードネームコーナー


ホビージャパン コードネーム 日本語版 (2-8人用 15分 14才以上向け) ボードゲーム

 

さて、コードネームコーナー。

前回のやつを貼っとくのでまだ挑戦してない人はちょっと考えてみてください!

前回はコチラでカガク、8でした。

答え↓(反転)

雷、電子レンジ、燃料、神経、マッチ、沸騰、ウィルス、バッテリー」でした!

科学っぽいものを選びましたw
マッチって化学の授業で使うよなー。
雷も原理が科学っぽいですよね。
今回は少し「該当過剰気味」だったかもしれませんが、よりカガクに近い方から8個選んで欲しいところ!

 

コメントくださった tiltjp さん  8個  わんこさん 7個  ボドゲルーキーさん  6個  一致!でした!

挑戦ありがとうございます!

やっぱりゲームは一致しても一致しなくてもいろんな考え方を見れるのが面白いですね。

科学=ミスは逆に思いつかなかったw

私失敗しないので(?)

ちなみに9個目を入れるとしたらおれなら「ボリューム」です。

tiltさん理系ですねwおれも理系です。

 

というわけで今回の行きます。

「キンゾク、8!」

 

ぜひコメント欄で挑戦してください😃

いつかは100人くらいコメントが来るブログを目指しています。

 

 

あとがき&今月の迷言


ダーウィンズ・ジャーニー 日本語版

 

いやぁ、ダーウィンズジャーニー・・・

今月はダーウィンズジャーニーが強すぎて他が霞んだ印象がありますねw

おれも嫁さんも重ゲーが好きなんですよ・・・

やっぱりボードゲーム

キリンノックス
キリンノックス
あーーーーーーーーーーーーーーどのアクションも良いーーーーどれを打ったら良いんだー!?!!?!?wくぉいじぇおqfじぇをいfjwlfか

とやってるときが楽しいですねw

体がジレンマを求めているんですよね・・・

悩みたいんでしょうかね?

さて、そろそろ闇を出すか。

このブログは最後に闇を少し挟んで終わるブログなので・・・

 

私生活というか、仕事が諸事情あって、なんかキツくなったので辞めたい。

みんな、キツイ仕事は早く辞めよう。

キツイ仕事を無理してやっちゃう人が多いからキツイ仕事が世の中からなくならないんだぞ。

辞めないせいだぞ。

キツすぎる仕事はさっさと辞めるのが世の中のためなんだぞ!

みんなで辞めれば怖くない!

と言いつつなかなか辞められないよね。

 

よし、闇を出したところでそろそろ迷言言って締めるか。

キリンノックス
キリンノックス
ボドゲル係数50%超え!

エンゲル係数という「生活費に締める食費の割合」というのがありましてね。

まぁそうなってくるとボードゲーマーとしては「生活費に締めるボドゲの割合」すなわち「ボドゲル係数」が気になってくるところですよね。

おれのボドゲル係数がヤバい月は50%超えですw

エンゲル係数の適正が15%~20%くらいらしいのでまぁヤバいっすね。

じゃ。そういうことで。(どういうことやねん・・・)

BYE

 

過去記事

最近プレイして面白かったボドゲ
カテゴリー 「最近プレイして面白かったボドゲ」 記事一覧です。

 

2024年8月 面白かったボドゲ

2024年7月 面白かったボドゲ

2024年6月 面白かったボドゲ

2024年5月 面白かったボドゲ

2024年4月 面白かったボドゲ

2024年3月 面白かったボドゲ

2024年2月 面白かったボドゲ

2024年1月 面白かったボドゲ

2023年12月 面白かったボドゲ

2023年11月 面白かったボドゲ

2023年10月 面白かったボドゲ ←今ココ

2023年9月 面白かったボドゲ

2023年8月 面白かったボドゲ

2023年7月 面白かったボドゲ

2023年6月 面白かったボドゲ

2023年5月 面白かったボドゲ

2023年4月 面白かったボドゲ

2023年3月 面白かったボドゲ

2023年2月 面白かったボドゲ

2023年1月 面白かったボドゲ

2022年12月 面白かったボドゲ

2022年11月 面白かったボドゲ

2022年10月 面白かったボドゲ

2022年9月 面白かったボドゲ

2022年8月 面白かったボドゲ

2022年7月 面白かったボドゲ

2022年6月 面白かったボドゲ

2022年5月 面白かったボドゲ

2022年4月 面白かったボドゲ

2022年3月 面白かったボドゲ

2022年2月 面白かったボドゲ

2022年1月 面白かったボドゲ

2021年12月 面白かったボドゲ

2021年11月 面白かったボドゲ

2021年10月 面白かったボドゲ

2021年9月 面白かったボドゲ

2021年8月 面白かったボドゲ

2021年7月 面白かったボドゲ

2021年6月 面白かったボドゲ

2021年5月 面白かったボドゲ

2021年4月 面白かったボドゲ

2021年3月 面白かったボドゲ

2021年2月 面白かったボドゲ 

2021年1月 面白かったボドゲ 

2020年12月 面白かったボドゲ 

2020年11月 面白かったボドゲ 

2020年10月 面白かったボドゲ 

2020年9月 面白かったボドゲ 

2020年8月 面白かったボドゲ 

2020年7月 面白かったボドゲ 

2020年6月 面白かったボドゲ 

2020年5月 面白かったボドゲ 

2020年4月 面白かったボドゲ 

コメント

  1. ボドゲルーキー より:

    うーむ、雷、神経は確かにですねえ…見落としておりました。
    まだまだルーキーですな。

    さて、キンゾク、8…

    剣道…剣、刀
    鎧…鉄?
    さび…金属に生じる
    バイキング…斧
    フルート…木管だけど金属でできている
    ゴルフ…ゴルフクラブ
    盆栽…剪定鋏
    におい…金属の匂いと思ったがそれ言ったら全部そうか
    歯医者…器具、銀歯詰め物、最近はセラミックか…

    剣道、鎧、さび、バイキング、フルート、ゴルフ、盆栽、歯医者
    でいきましょう。

    ボ育ていいですね。大変興味深いです。
    うちもあと2ヶ月半ほどで3歳ですが、2歳半ごろからスティッキーやレシピなどをなんとなくやっております。
    対象年齢もだいぶフライングなのでなんとなくなのですが。
    ちなみに、ボ育てにおける「コンポーネント失くす壊す問題」は付き物だと思うのですが、そこら辺はどのような方針ですか?
    できるだけ自由に触らせて遊ばせてあげたい気持ちはありますが、私自身は(特に値の張るものやレア物など)気にしてしまいがちなもので…

    ボンファイア気になりますね。
    前々からこちらのブログでコンポーネントなどの雰囲気に惹かれておりましたが、神ゲーとのことで…
    早速調べてみたところ、ブルゴーニュと同じ作者で、ブルゴーニュの方が軒並み高評価だったので迷っております。(他ブログやボドゲーマなど)
    ボンファイアは駿河屋で4,000円ほどなんですけどねえ…
    こちらでも、いつかのランキングで同率一位ながらもブルゴーニュの方が上でしたね。
    やはりどちらかでしたらブルゴーニュなのでしょうか…

    • kirinnox より:

      ルーキーさんこんにちは!

      コードネーム挑戦ありがとうございます^^

      「コンポーネント失くす壊す問題」わかります!つきものできすよね・・・

      https://bdg.kirinnox.com/entry/2022-07-no-bodoge#toc36
      “子供を持つとはこういうことさ・・・”

      コメントには画像貼れませんが、このような惨状ですw
      すでにいくつかのボードゲームは破壊され、なくされています・・・

      最初は「多少は壊されるのもやむなし」と半分あきらめていたのですが、流石に2万するゲームのカードを鷲掴みにされたときに心がかなり苦しかったので・・・
      子供にとっては2万のボードゲームも千円のボードゲームも同じやろとw
      というわけで今は比較的安いボードゲームはあきらめることにして、万超えのボードゲームは守るように = 「かわりにこっちはどうかなぁー」などと言って安いボードゲームを差し出す(生贄w)ようにしていますw
      子供がボードゲームに興味を持って嬉しい反面、壊されるキツさを天秤に賭けた結果、安いボードゲームをあきらめるというw
      まぁ壊された結果、名作ならまた買い直せばボドゲ業界にも少しは還元できるかと気持ちでw

      ボンファイア良作ですよ!
      ブログ結構細かく読んでいただけて嬉しいですw

      自分でもボンファイアとブルゴーニュ、気分によってどっちが上か悩ましいところですが2023年の1月時点では・・・

      https://bdg.kirinnox.com/entry/taisho-2023

      おれもこっこさんもボンファイアの方が面白い評価しています!
      こっこさんにいたっては5位選定なのでかなり高順位で、私としても今の気持ちとしてはボンファイア推しですw
      世間的にはブルゴーニュの方が評価高いのも事実ですねー

      まぁ悩まれているということは最終的には両方行っちゃったほうがスッキリすると思いますよww

      • ボドゲルーキー より:

        やはりボ育てにはありますよね。
        以前この写真を見て、けっこう自由にさせているのかなと思っていましたが、やはり「失くす壊す」対策はされているんですね。(2万はかなりきつい…!)
        ボードゲームに興味を持ってもらいたいけれど、プレイに支障を出されたくない…
        うちの場合、手放す可能性もありますし←(ノットフォーミーやプレイしなくなったものなど…スペースの関係もあり…)
        最近はなるべく頑丈なもので遊んでもらっています。
        スティッキーはサイコロ、木の輪と棒(黄色は細いので要注意ですが)、チーキーモンキーなどはわりと頑丈なコインと厚紙なので、耐久性があるかなとw
        はじめからこども用で買ったパズル的な「3匹のこぶた」や、わんわんやアンパンマンのカードゲームなどは自由にさせているのですけどね…

        そうでしたね!今年の年始記事ではボンファイア上位でした。
        両方買うが最適解な気はしているのですが←
        うちのスペースと最近の買うペース問題で呆れられているので(もちろん量はキリンノックスさんには遠く及ばないですが)できるだけ絞らねばと思っておりまして(焼石に水)
        私自身も初心者で、主に軽量級カードゲームから集めはじめたので、重量級に対するボドゲレベルの不足を懸念しています。(余談ですが、このブログ発端としてテラミスティカが欲しくなり、ヤフオクで落としてしまいましたがまだ手をつけられておらず…)
        ボンファイアとブルゴーニュですと、ボンファイアの方が初心者にとって難しそうな印象のレビューが見うけられますが、実際どうなのでしょうか。
        やってみると意外とシンプルと書いてあるのもありますが…
        巷におけるボンファイアとブルゴーニュの評価の差はどこで出てしまっているか、実際に両方やってみた方として、もし考察いただけるのであればお願いします。(ボンファイアがつまらなかったのは自分がうまくできていなかったせいだと以前記事に書かれていたように、難易度が高いのでしょうか。やり込む必要があるゲーム?やはり初心者にはブルゴーニュの方が…?)
        正直、アートワーク的にはボンファイアにかなり傾いているのですが、ブルゴーニュはこれだけ高評価なゲームはどんなものかという興味で、ゲーム性の魅力ならブルゴーニュなのか?というややブルゴーニュ優勢ですw
        (などと言いつつ結局両方買ったりして…w)(笑えない!)(怒られる)

        • kirinnox より:

          そーなんですよ。でも、安いボードゲームを生贄にささげても、なんか三歳児にもこだわりがあるらしく「この鹿さんのボードゲームが良い」などと言いながらカスカディアを持ってきて、カスカディアかぁ・・・と思いつつ。でもやっぱり「鹿さんのボードゲームやりたぁい」とか言われると開けざるを得ないですよねw
          というわけでうちのカスカディアはタイルとチップが足りてないです(泣)
          諦めてそのままプレイしてますがw
          流石に「この宇宙のやつがいいー」ってオンマーズ持って来られたらちょっとそれはやめてくれってなると思いますw
          なぜか子供は大人が意図してあてがったものじゃないものを持ってきますよね・・・
          アンパンマンのゲームより任天堂スイッチ。積み木やブロックとかのこども向けのおもちゃもあるのになぜかボードゲームを開けたがりますw
          やっぱり大人が面白そうにやってるものが良いんでしょうねw

          おれの購入量がちょっといかれてるので家庭円満のためには程々が良いと思いますw
          寺ミスティカ超良いゲームですよぉ・・・なんかうちはやりきった感があって最近やってないですがめっちゃやりたくなってきましたw

          ルーキーさんのコメントで再び「ブルゴーニュ」と「ボンファイア」について想いをはせてみましたが、やっぱりボンファイア良いですねぇ・・・
          今現在で考えてもやっぱりボンファイアの方が好きですw

          細かいところまで読んでいただき嬉しいですw
          そういえばそんなこともありましたね。
          最初ルール間違っていたというところもあったんですが、間違って遊んでいてもかなり楽しく、そしてルールミスに気づいて直してからはさらに楽しくなっています。
          たしかにボンファイアはルールが難しいというか、かなり独特なシステムが多くて一回目のプレイとかだとマジで何を目指せばよいかもよくわからないと思いますw
          そういう意味でとっつきにくいのかなー。
          ブルゴーニュ=わかりやすい。ボンファイア=玄人向け。という側面はあると思います。

          もうおれは「ボンファイアやべぇ。しびれる。全てのシステムの絡み合い方が神がかっている。面白いとしか言えない。この世界観とシステムは感動モノ。」としか言えないですねw
          ただ・・・どちらを初心者に勧めるかと言われたら完全にブルゴーニュです。ボンファイアを初心者がプレイして「お、おう・・・これなんだろう・・・」ってなってる未来が見えますw

          わかりました、世間的にブルゴーニュの評価が高いのは、個人的意見ですが「みんなボンファイアの面白さに気づいていない」のだと思います。
          とくに、ノンリプレイ派、ゲームを1回のみ、もしくは2~3回しかプレイしないプレイスタイルだとブルゴーニュの方が面白く感じるかもしれません。(わかりやすいため)
          ボンファイアはルールが独特過ぎて1回ではとても評価できるゲームではないです。
          おそらく1回プレイしただけでは「?」で終わる可能性が高いゲームで、そうなってくると2回目がないのが昨今のボードゲームシーンのような気もするので、ボンファイアの評価は低めになっている気がします。

          と思って、でもおれこんなに好きなボンファイア19位かぁ!と思ってランキング記事見返したらやっぱり1~18位はそれ以上に面白いゲームで。この世には面白いゲームが溢れていてすごいですね!!
          すごい世界。面白すぎるゲームが多すぎる世界におれたちは生きていますw(ボードゲームしてぇw)

          • ボドゲルーキー より:

            微笑ましい。確かにそれは抗えないかもw(でもカスカディアも万近くしますね…)(どうでもいいけど、カスカ“ディア”だから鹿なのかと思ったら全く綴り違いました)
            親が大切にしているものは、ものすごく良いものにみえるんでしょうねえ(ボードゲームに限らず、触って欲しくないものに触りたがりがち…)
            まあ〜その憧れからボードゲーム好きになってくれないかなという下心も若干ありますよねw
            うちの子も大人のボードゲームに興味を示していますが、まだ難しいからもう少し大きくなったら…と言ってしまいます…
            (うちは触れないところにしまっていますが、キリンさんのところはオープンな棚?床?になので取りやすいですよね)
            (ちなみに、2歳頃に与えた3匹のこぶたは、こぶたとおおかみとお家でお人形遊びしています。最近ちょっとパズルしてるけど)(与えるの早すぎたか)(早くから親しませる作戦だったけれど、もはやあまりボードゲームだと意識していない疑惑)
            (余談ですが、ラセルダ氏は最近ひょんなことからカンバンEVを知って調べた流れで知りました。超重量級先生ですが、気になりますね…車好きな男子とかに刺さりそう…でもプレミア…!)

            テラミスティカは、キリンさんのテラミスティカ愛がビシビシ伝わってきて、世界観も好みだし、自分の戦略が結果として出る運要素少なめなところが良さそうだなと思って気になったんですよね。プレミア価格になってて万越えばかりでしたが…
            ボードゲームはもとの定価がわからなくなりますねえ…
            テラミスティカ記事好きなので、またぜひ書いてください。

            やはり初心者向けはブルゴーニュ…
            今後ボドゲ力が上がっていったときのことを考えて、今ボンファイアも買っておくべきか…
            ソロプレイでもよしとすれば…うーむ…
            ダーウィンズ・ジャーニーも今回の記事で相当気になるし(封蝋いいな)
            オーディンも(いずれは)欲しいし…ブラスバーミンガムもいつかは…
            悩ましい!

            確かに、それだとボンファイアが放出されているのもわかりますね。
            一度やってみて、なんか合わないなと思ったものは手放してしまうかも…(我が家ではソクラテスラとかがそう)
            ブルゴーニュは中古もなかなか出てこない…
            今買うならブルゴーニュプラスかな。

            最近気づいたのですが、私は感想の記事が好みのようなんですよね。ルールとかゲームの流れとかは流し読んで、感想をじっくり読んで気になるゲームを探している傾向があります。感想は読み込んでしまいますねえ…
            ルールとか読んだだけではあまり楽しそうに感じられず…(面白さの見当がつかず)(ルーキーだからw)
            楽しそうな記事だとついそのゲームを調べてしまいますね!
            そしていつぞや書かれていた「ボードゲームは値が下がりにくい上に手に入りにくくなりやすい」という言葉が買う時の後押しにw
            (プレミアついたらワンチャン儲け!←)
            (最終的には多少割引しても売ればいい!)
            キリンさんはリプレイ派とのことですが、ボードゲームを売ることはありますか?
            3位のノットフォーミーのものとか?
            もしくは子どもに刺さるかもしれないと思って、合わないものもとっておきますか?

            • kirinnox より:

              そうなんですよねーw微笑ましくて抗えないですw
              しかもなんか棚の上の方においても発見しちゃうんですよねw
              「鹿」というテーマがわかりやすいみたいです。カスカディアは定価で買えた組なのでまぁおれのなかでは5000円くらいの気持ちですw
              最近は棚から溢れて床に積んでいるので触り放題ですねw
              ボドゲのせいで部屋が狭いし、結構危ないような気もしていますw
              ボドゲルール通りにやってくれない問題は発生しそうですねw
              「ルール」というものはまだなかなか難しい・・・

              カンバンEVは持ってないですが、超重量級ゲームは、やる頻度が少なくなりがちで、そうなってくるとルール忘れがちで、そうなってくると再びやるためにはルール把握から始まるから気軽に「やろう」とはならず、結局は他のやりなれてる重いゲームをやりがちになってしまうので、正直コスパ悪いですw

              昨日ボンファイアやったんですが、ゲーム展開によっては、なんか20分くらいで即終了!→ほとんどやりたいこと何もできず・・・みたいな展開もあります。
              やはり無難なのはブルゴーニュw

              テラミスティカも昨日やってみましたが、やっぱりマジで面白かったですね・・・いろんな記事書きたい気もするんですが、なかなか時間がとれずなんとか続いているブログw
              そうなんですね!個人的には、欲しいゲームがあったときには「どんなゲーム」なのかを知るためにルールを調べることが多いです。ルール読んで→面白そうなら買うという流れは多い気がするけど、それ以上に「なんか面白そうだから買う」っていうのが多いですw

              いやー、棚を空けるため&次のボドゲ購入資金確保として売りたい気持ちだけが募るばかりですw
              昔いくつかメルカリで売ったこともあるんですが、もはや売る時間もないw
              ノットフォーミーのボドゲはもう完全にその辺に放置してますw

              つまり、解答としては、売るとかもうなんも考えずに面白そうなゲームをポチりまくって適当に遊んでますw
              マジで雑過ぎて自分がどのボードゲームを購入したのかもだんだんおぼろげになってきているのでそろそろ「買ったの忘れてた」で2度購入が発生するんじゃないかと危惧してますw
              正直、かなりヤバいですw全てに余裕がないw
              丁寧に選んで買って、遊んで合わなかったら売るっていうのは非常に丁寧ですよね。
              おれも最初はそうだったんですが、徐々に崩壊してきてだんだん把握できなくなり、この体たらくw
              久しぶりに棚を見回すと積みゲーがいっぱいあって「あーコレ積んでたの忘れたー!やりてー」みたいな状況。
              もはやどれを遊んでどれを遊んでないのかもおぼろげw
              なんかこの前、ブログ記事でも初プレイじゃないゲーム(2回目)を完全に初プレイと思い込んで記事を書いていてそのまま投稿してましたw
              初プレイっぽい感想が2回あるゲームがありますwおれも気づいてなかったんで誰も気づいてないと思いますw

              今マクドナルドのCM思い出しました。
              ドナルド「この本前に読んだな」ってやつです。

              なんか脳内垂れ流しなコメントですみませんw

              • ボドゲルーキー より:

                小さくてもよく見ていますよね。動物などの絵の方が、小さい子にはわかりやすいのかもしれませんね。
                うちの子も宅配便が来て私がボードゲームをしまっているのもよく見ていて、大きくなったらおさるさんのボードゲームやれるかなあなど言っていましたw(ねことねずみのやつ、なども言っています)
                ルールは徐々にでないと無理そうですねw
                この前チーキーモンキーを一緒にやってみましたが、多少袋を除いたり、同じの出ちゃったのをなかったことにして違うの引く程度はご愛嬌!って感じでしたw
                (キリンさんも、ハンデをあげて手加減しないって言ってたしなあと思って大目に見ていましたが、普通に引きもよくてあっさり負けたw無欲?の勝利か…)

                カスカディア定価だと5,000円くらいなんですね。評価も良く中量級くらいなのでかなり気になるのですが、もうプレミアですからねえ…再販を待つか…
                ちなみにドミニオンも再販待ちです(ドミニオン購入は許可貰い済w)
                (いやしかし5,000円くらいでも高い。我が家は今のところ、一万くらいのテラミスティカが最高値)
                たしかにボドゲ箱頑丈で重いし、子どもが崩したり地震来たりしたら大怪我しそうですよね。(うちはまだかろうじてクローゼット内に収まるw)

                そういえばオンマーズのルール再確認に数時間費やしたと言っていましたよね。
                コスパ悪い、すごくわかります。
                うちもそんなに時間がとれないので、買うなら軽量級かせいぜい中量級だなと先日悟りました…(セット楽でサクッとできて小さめの箱が稼働率高いかなと)
                まだまだルール把握に時間がかかるので、1日目はルール確認用プレイ、後日正式にプレイ、などとなりがちです。
                重量級は重い腰が上がらず活躍の場も今のところあまりないので、子どもが成長した時や引退して時間ができた時にゆっくりやるとして、見送ることにしました。(というわけで、今回はブルゴーニュのみとしました)
                ジャケ買いはボドゲに対する鼻が効くようにならないと難しそうですねえ…!
                一応どんなゲームなのかは調べて、なるべく持っているものとは系統が被らないようにはしていますが、それだけで楽しそうかどうかはまだ判断できかねるので、評価や感想参考にしがちです。(キングドミノやタイガー&ドラゴンなどははじめそんなに惹かれなかったけど、評価良いのでやってみたらとても楽しかったです。まだまだ自分たちの好みにあったゲームを探している途中という感じですねえ…)

                最近ボドゲ記事を読むこと自体も楽しいので、忙しい中書いてくれているだけでありがたいですよ。
                忙しい中、丁寧なコメント返しもありがとうございます。
                コードネームやことばのクローバーなどのゲームコーナーも楽しみにしています。
                (ことばのクローバーも欲しいけどプレミアでなあ…)
                脳内のことばが流れているようなのは私も同じようなものですのでね(?)
                ちなみに「この本前に読んだな」をつい先日やりそのまま今読み直し中当人です。面白い。(聞いてない)
                時は金なりですねえ…(早く定年なりたい←)
                さて、ボドゲができるまでは2回目の初プレイ記事を探して読み直しましょうかねw
                (キリンさん家はボドゲカフェが開けそうなくらいの品揃えありそうですねえ…羨)
                (2度購入は保存版…!)

                • kirinnox より:

                  いやぁ、手加減しない派なんですが、やっぱり子供がルール無視してても多めに見ちゃってますねw
                  しょうがないw

                  なんか最近プレ値多いですね。
                  おれはプレ値になったやつは一旦忘れるのでプレ値で買ったことはほとんどないですw

                  いやぁ・・・地震来たらヤバいって話はずっとしてますw
                  ちょっと洒落にならないっていうかw

                  ホント超重量は年単位で間隔があいてのプレイですね・・・
                  というか、面白いゲームがわんさか出てくる昨今、超重量をプレイしてる暇無いんですよねw

                  いやーホント良く読んでいただけて嬉しいですw
                  また11月のやつ頑張って書いていますので是非キてくださいw

                  所持ゲーム数なんて全然自慢にならないですよw
                  ただ浪費してるだけですからねw
                  なんなら既プレイ数とかも全然自慢にならないと思ってます。ただ遊んでるだけですからねw
                  早く仕事辞めてボードゲーム三昧の日々を送りたいですよね・・・
                  全ボードゲーマーの願いw

  2. tiltjp より:

    どうも理系の tiltjp です。

    「キンゾク、8!」

    ゴルフ:7番アイアン
    フルート:銀
    鎧:プレートアーマー
    さび:イオン化傾向

    ここまでは自信あります。
    あとは……

    歯医者:銀歯とか
    におい:金属臭、すぐ手につく
    洞窟:なんか鉱石とかとれそう?
    剣道:面金とか

    で8個。オナシャス!

    • kirinnox より:

      tiltさんきましたね!

      キンゾクには勤続とか菌属とかのトリプルミーニング・・・は今回はなかったですw

タイトルとURLをコピーしました